● 先日、夕方から微熱が出て、あれ?もしかして風邪でもひいちゃったかな?と思って、早寝したんです。今朝は、平熱に戻ってたんですけど、「のど」のひりつきがひどい!完全な「喉の風邪」か。頭痛、発熱などないのが救いだ。仕方ないので対処療法で鎮痛剤を飲んで、体力は損なわぬよう今日明日はすごそうと、決めて1日。とりあえず、喉の痛みはあまだあるけど、体調は特に問題ないな。今日も早寝して、早く治そう!
● 午前中は参議院選挙の投票へ。何度も書いているけど、自分は若い頃真面目に左翼の勉強をして共産主義の未来が暗いこと、さらに「あ、これ、真剣につきつめると東アジア反日武装戦線に行き着いちゃう!真面目な左翼はテロになるのかー」(だって、これを覆す思想が世界中どこにもないんだもん)と半判断。自分が一番かわいいし、何しろ「テロはいやだ」ということで政治とは距離を置いて付き合うのが自分の身の丈に合ってるなと思って、一周回って保守に転向したのです。そんな特殊事例の人なので、多分誰とも共感できず、喧嘩したくもないから友人知人とも政治の話はしないように心がけています。「政治の話をしよう」って主張の人は、喧嘩上等の人なのかな。政治と無縁でいられないことはわかっているけど、オレは、争い事いやなので真面目な人達、ごめんね。
● なんか、Twitterのタイムラインでここ数年、選挙の投票済みの証として「投票済証」アップするのを見るんだけど、地域によってだいぶ違うのね。ちょっとかっこいい感じにデザインされたカードみたいなものもあれば。ペラペラのコピー普通紙みたいなやつもある。で、「じゃ、うちはどうなんだ?」と思って試しにもらってみました(こんなのもらうの初めて)。中野区のは、本屋さんでもらえる栞みたいな紙質でカラー印刷!ちなみに一緒に写ってるのは彼女(新宿区)のやつ。

● これ、全国平均では、ちゃんとお金かけている方なのでは?
● で、昼は土用丑の昨日食べなかったので、うな丼。そこから喫茶店でくつろいで休日を満喫。夜は帰宅して、アーリオ・オーリオのパスタ作って、カリッとソテーした鶏もも肉を乗せて食べました。美味しい。今日のアーリオ・オーリオは、ニンニク多めのワンパンパスタ。名前に反してにんにくと、サラダ油で、オリーブオイル未使用。旨味づけは、鶏ガラスープでちょい和風ぎみ。
● アーリオオーリオだと物足りない、と感じる人は、もも肉ソテーして乗せるだけで美味しいよ!!(パスタの方にも鶏ガラスープ足しておくと味の馴染もいい)

● 思い立って読み始めた『虚無への供物』。再読だけど、以前読んだのはもう20年以上も前なのでほぼ覚えてなかった!読み進んでいくと、独特の文体にも慣れました。ただ、やたらと回りくどい!このあたりも含めて「奇書」扱いされてるんだな、と思い出しました。上巻の半分くらいで、起きてもいない連続殺人に対して、あからさまに「盛りすぎ」な4者の推理合戦になるあたりが、バカバカしくも作者の「やる気」を感じます。
● もう一日休みがある!と思うだけで心の余裕が違う。喉の調子もの休み明けまでには復活しておきたいところ。