● なんか身体の節々きてるかな?妙に体調がすぐれない感じなので、今日も早寝することにしました。12月は何かと忙しいので、ここで身体壊すわけにはいかないんですよ!
● 炭酸飲料はのどがチクチクするので、家ではあんまり飲まないオレなのですが、今度のペプシのオマケはALESSIのミニチュアレプリカですよ!楊枝立ては我が家とお揃い!どうせなら、本物の栓抜き欲しいけど、使わないんで、これでいいかもなあ。ペーパータオルホルダーも可愛いんだよ!なんでラインナップに入れなかったんだろう?
● 平井絵が、SEED以上にアクが強くて、視聴に至っていなかった「蒼穹のファフナー」がMXで12月に一挙放送だそうです。後半戦の冲方脚本は燃えますよ、という推薦をうけたので一度観ておこうと思っていたのでちょっと嬉しい。これを機に見てみよう。で、これロボットアニメって事でいいんですよね?
● ああ、そんな時期だなあと思う「mixi年賀状」の案内。今年は、のだめカンタービレだの、もやしもんだの、それなりに一般性のある(?)マンガ作品がフィーチャーされてますが、そんな中に「頭文字D」が!!いや、一般性あるとは思うんです(決してオタク的ではない)が、頭文字Dの年賀状もらった気持ちって、どんなだろう?(笑)疑問を投げかけておいてなんですが、オレ、しげの秀一のマンガはだいたい好きですよ。
● 発売延期があったその後で、西崎さんの事故、実写劇場版の公開、などなどすったもんだあった「松本零士監修『宇宙戦艦ヤマト』大クロニクル」。先日、改めて、版元グライドメディアから発売日のアナウンスが出ました。12月2日発売、との事で、これでほぼ期待しちゃっていいんでしょうか?まだ権利元、監修中とはなってますけど。定価3800円。
● 三谷で、「あしたのジョー」祭りがあったなんてちょっと驚きました。地元の(と、いうか出入りイしてる)人の方が、もっと驚いただろうなあ。記事中の「60代の無職男性は『しばらく山谷にいるが、こんなに人出があるのは初めて見た』と驚いていた」という記述が、実に山谷だと思いました。