⚫︎ そこに、白紙があるからさ。ということで年末進行で、原稿山ほど抱えて書いています。

⚫︎ 告知ギリギリになっちゃったけど、友人知人の怪獣ファンの皆様へ。明日の朝、12/20(土)07:01~08:00からBSフジ「その時、私は」は、円谷プロの怪獣造型師、品田冬樹さんの登場です。たっぷり一時間インタビューで品田ヒストリーを伺いました。視聴環境ある方はぜひご覧になってみてください。

⚫︎ 結局、今日も仕事に追われて夕飯を食べる暇なく、自宅で例のカップ焼きそば食べました。いや、美味しいんだけど。しかし、味の冒険者たる俺も、未だにトライする勇気がわかないのが、台湾で流行ってるというプリンラーメン(カップラーメンにプリンを混ぜる)なのだ。このハードルは、一度飛んでみる必要があるかもしれない・・・

⚫︎ ルクセンブルグのアニメフィギュアメーカー「Tsume」ってのがあるのを、今日はじめて知りました。「ナルト」から「ストリートファイター」あたりはなんとなく人気ありそうなんだけど「アイシールド21」とかはちょっと意外だった。とにかく、ヨーロッパの作るアニメフィギュアって新鮮だ。「聖闘士星矢」の紫龍とか、すごいことになってる。値段もなあ(笑)

⚫︎ ユニセフと「スター・ウォーズ:The Force Awakens」の チャリティ・プログラムの参加への感謝ビデオっつーのが公開されてます。チューバッカも出てるよ!!うおーん。

⚫︎ 「『バンパイヤ』第二部完結編」ってタイトルを書店で見かけたときは、何事かと思いました。小説による、完結編なんですね。「神々の戦い完結編」的な。『バンパイヤ』は、たぶん手塚作品の中で個人的ナンバーワンなので、もちろん続きがあるなら読まなくちゃならない(何しろ、露骨に中途で終わってるので)わけですが、第三者の手による完結編で満足できるのかどうか、不安もあり悩ましいところです。たぶん、読まないと気が済まないので、某コラム執筆の折にお礼としていただいたAmazonギフト券があるので、それを利用して購入させてもらおうかなあ。