● 7時間立ちっぱなしだった金曜の疲れが2日経っても抜けず……、いや、1日おいたら「疲れが出てくる」いつもの加齢現象なのか。とにかく昼近くまでベッドの上でゴロゴロしていた日曜になってしまいました。休日なんだから外に出てリラックスしないと……と思ったのですが、表に出たら灼熱!
● 昼はビリヤニ食べに行ったんですけど、インド料理屋の店内のエアコンの温度調整が「明らかにインド人向け」になっていて、この季節なのに「店内も暑い(屋外よりはマシ、というレベル)」!やばいな、と思いながら美味しいビリヤニ食べて、あとは喫茶店で涼もう!と思ったのですが、休日の中野は喫茶店も混雑!ルノワールさえ並んでるという状態の中、なんとか南口にマクドナルドに席を見つけて避難!アイスコーヒーで1時間以上も居座ってしまいました。マクドナルド、ほんとごめん!でも、体が冷えるようなことはありませんでしたよ!
● 待望の『ピースメイカー』シーズン2のep1を視聴!期待に応えてくれてありがとう!ジェームズ・ガン!冒頭から最高だよ!オープニングダンスはもちろんだけど、『ジャスティス・リーグ』世界観のリセット&『スーパーマン』世界観の継承の仕方も潔くて良かった!
● 『スーパーマン』では「嫌な奴ら」から「なんだいいやつなのか」と株を上げたジャスティスギャング。本作で「やっぱり最低なやつらだ!」に逆戻りですよ。『男らしさ』を美徳としていた時代を過ごしてきた自分は、ついついピースメイカーたちに気持ちを重ねてしまうわけで、そのあたりの視聴者の感情の汲み取り方もおしゃれだな。「 『有害な男らしさ』 が男性特有のものだと考えるのは性差別です」は、このご時世、うまい&面白いセリフだ!最高に楽しくて哀しいep1。未見の人はU-NEXT加入してでも観てほしいです!
● なぜか今、「LIAR GAME」がTVアニメ化だそうです。制作はマッドハウス。何があったんだろう?散々、ドラマ、映画でやってきたけど、確かにアニメはなかったか!一周まわって観てない層に「もう一回」ということだと思うんですが。いわゆる「デスゲーム」的な設定の作品って、韓国ドラマの「イカゲーム」とか、ここ何年か前にスピンオフで復活した「嘘喰い」とか、ニーズはあるだろうし、「カイジ」ほど原作にこだわらなくても文句が出にくそう、という意味では「LIAR GAME」ちょうどいいのかも?(そういえば、「今際の国のアリス」も「ダーウィンズゲーム」もアニメになってるんだもんなあ)ちなみに、今アニメ化記念で、Kindle版がセール中。19冊全巻買っても418円です。今でも結構楽しめると思うので、これまで映画とか観てなくて「アニメの予習したい人」はチャンスかも。
● 廃校を利用して、安価にデータセンターを作ろう、ということを今、佐賀県でやってるらしい。確かに、地方で土地があり、すでに建造物があり、都心部より気温も低く、電気料金が安いとなれば、国内のデータセンターとしては良い条件なのかもしれません。今後は香川県の廃校でも同様のデータセンターが作られる予定らしいです。地方の行政も、使われていない土地、既存の建造物をほったらかしにせず、うまく使う試みをやってみるのは良いかもしいれないですね。
● 最近、QBBチーズ売り場で気づいたんですけど、やけに色んな種類が出てるのと、このイラスト!「サイゼリヤ」の間違い探しの人ですよね!QBBチーズって、子供の頃は給食にも出たし、身近にあったけど、今は「食べるぞ!」と意識して購入しないと、なかなか口にする機会がないんですよね。食べたら美味しいのはわかっているのです。スモーク味、ブラックペッパー味など、フレーバーも気が利いてるよね!

● みんなもチーズ食べて、カルシウム摂取しような!!
● 明日は仕事もするけど、昼からシネマート新宿の『狂い咲きサンダーロード』のチケット取ったので映画観てきます!