● インディアンスパゲティってあるじゃないですか?知りません?いや、あるんですよ。クラシックな、昭和の食べ物。旧い喫茶店とかだと、ナポリタン、ミートソースの次の選択肢としてあったりするんです。・・・したんです。なんのことはない、カレー味のスパゲティなんです。だから、アメリカインディアンではなく、インド人のスパゲティです。この時点で、スパゲティと言っても、イタリア料理ではなく、ましてやインド料理でもく、れっきとした日本の食べ物だという事がわかると思います。しかもB級の!!もちろん、至高の、とか、究極のインディアンスパゲティなんてものはなくて、味の水準としては「まあまあ」である事がデフォです。すごく美味しい、なんて事はない。だからこそ、自分の家で作る価値があるっていうものです。ちゃんと作れば、おそらく平均値の上をたやすく完成させる事ができるんですから。

● と、いうわけで、今日の昼はインディアンスパ作ってみました。タマネギ半分と、ソーセージをもこみちに巻けないレベルのたっぷりめのオリーブオイルで炒め、味付けはコンソメ顆粒と、塩ひとつまみ。コリアンダーと、ターメリックと、クミン。味を整えるのにカレーパウダーを、それぞれ瓶から5降りくらいして、混ぜ合わせます。それにゆであがったパスタをカラメルだけ。簡単!そして、そこそこ美味い(カレー味に大ハズレはない)し、巷のインディアンスパと比較すれば、確実に「美味い(比較論で)」。パスタに飽きたら、ぜひ!お店の味を、軽々超えよう!

spa0809

● 先日、公式サイトで発表になった「富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像」の動画、YouTubeでも後悔されてます。非常に面白いので、観てない方はチェックしましょう!

● おそらく「箱玩」の類いになると思うんですが「ジオクレイパー 東京シーナリー」というシリーズが、なんかすげえ面白そうじゃありません?1/2500ってスケールは、怪獣と組み合わせられますかね。建築模型的でありながら、ミニチュアとしての旨味もあり、並べた時の壮観さは「特撮」っぽさにもリンクする。みんな欲しくなっちゃいますよね。9月発売。楽しみです。