● 昨夜のおはぎが災いしたのかどうかわからいけど、体重がガツーンと1キロ以上もリバウンドした。なんでーー!!!(ノД`)まあ、多少の上下はともかく、この上昇は油断出来ないなーと思い、本日はさらにカロリー制限。キャベツ、野菜ほか大盛りにしてソース焼きそば作って食べました。味が濃いのと、油っこいイメージあるので誤解されがちですが、焼きそば自体は、決してカロリー高くないんですよ、ほんと。(しかし、近日中にまたおはぎ食べたい)
● レジェンダリー版「ゴジラ」の第二弾予告編が公開になってて、怪獣ファンは大騒ぎだったようです。確かに、これ、盛り上がる!!怪獣、何体でてくるのか?って感じ。そして、ゴジラ、デカい!
● それに咥えて、YouTubeの東宝チャンネルでは歴代ゴジラ映画(昭和の)の予告編をまとめて公開してます。こっちも久しぶりに見ると、味わい深い。先日「平成ガメラパーフェクトブック」読んだおかげで、「オレはゴジラよりガメラ派だな!」って認識してたんだけど、さすがに心ゆらぐ(信念曲げやすい)。一番の見所は・・・「ゴジラ対ガイガン」のキングギドラにかぶさるクレジット「悪い仲間」ですかね(’∀`)
● それより、本日夕方からTwitterを賑わせてたのが「LINEクリエーターズマーケット」の発表。素人が、スタンプを作成して100円で販売出来るようになる、というサービスですね。これ、面白そう!には違いないんだけど、既存マンガ、アニメからのキャプチャ絵だの、二次創作物だのの版権チェックとかLINEは本当にまともにやるつもりあるのか?もっと言えば「本当に申請者が作ったもの」かどうかを確認する手段はあるのか?実際、そのテのスタンプ申請(pixivで漁った他人の二次創作版権絵とか)山ほど来そうなんだけど・・・現実的な対処方法が、オレには想像つかない。
● これ、スタンプが強み!って言ってるわりに、スタンプの売れ行きが陰って来たゆえの上手い商売のスライド方法ですよね。最低でも、作者からマージン。上手く行けばその友人周りから数百円でもマージンを回収出来る。
● あれ?ヤマトガールズコレクションの新見さん、ヤマトクルーだと、プレミアム会員限定的な記述あるけど、あみあみでも、キャラネットでも予約出来る・・・。何か、ヤマトクルー版は違うのか?ちょっとわからないよ(ノД`)。ちなみに、旧商品は、岬百合亜の値段の暴落ぶりが「なぜの嵐」だ。そんなに人気なかったのか。