● 寒いからってわけでもなく、ひたすら家にこもって仕事の一日。いや、しかし本当に寒い。昼はきしめん。夜はおでん。これが、明日彼女が食べる分のアレとかアレとかまで食べちゃったのでしかられた(ノД`)おでんの具材、確かに重大な問題だ。あれは、「おでん」と呼ばれているけども「こんにゃく」であり「ダイコン」であり「つみれ」なのだ。「おでん」としてマスで捉えてたオレがいけなかったよ・・・。

● 先日、Facebookで氷川さんが紹介していた「金田伊功作画集」(同人誌)を通販で購入しました。ブライガーのオープニングの作画は、画面でみるよりぐっとカッコいいわけだ。

kanada0114

● そして先日、オタク大賞マンスリー「宮崎駿特集」でオレが大演説した「ラピュタ」のあのシーンも!

kanada0115

● 金田作画、独特のエフェクトばっかりかと思ったら、そういうわけでもないわけです。トトロでも、大活躍しておられるし。しかし、作画集で原画見ると、キャラ似てなくて修正されちゃってるのもよーくわかるという(笑)金田さんのキャラ、可愛いから好きなんだけどなあ。似てなさすぎるのはそれはそれでまずいんだけど。

● スニッカーズのCM(北米)にグレムリン(ギズモではない)が登場したという話。このところNECAがおもちゃをバンバンリリースしてるけど、やっぱりプチブームなんだろうか?いや、日本と同様に過去のコンテンツが繰り返し掘り起こされてる最中、といったとこだろう。いずれにせよ、ギズモでなかったのはちょっと嬉しいポイントです。

● 食玩の「FW GUNDAM STANDart:19」が10周年だとかで、RX78とZ-plusとザクF2で展開してます。久しぶりに欲しい!とか思ったんですが、よく考えたら我が家にRX78いくつあるんだよ!とも思う。レックレス版とメタルコンポジットで、一回は自分を納得させたつもりだったんだけどなあ。MGのVar.Kaがもうちょっと印象良かったらそれでよかったんだよ、とも思うし、人の欲というものは果てしないんだと思い知ったよ。

● 我が家では、今宵も「ソリティ馬」で夜が更けて行く