● 今日は、朝っぱらから胃カメラ飲みに病院へ。オレは、喉の局部麻酔だけでは飲めない体質なので、麻酔で眠らせてもらってからやるタイプ!で、その朦朧とした状態のまま、脳のMRI、MRAを敢行!こっちは、むしろ寝てても問題なく、何があったのかわからないうちに終わっちゃいました。結果、病院出てからもボーッとしていたので、本日は「ボーッとした日々」を過ごしてしまった・・・。

● そのせいではないけど、本日、知らない間に(たぶん、システムのアップデートがきっかけだと思う)iMacのセキュリティ設定が「10分操作しないと自動ログアウト」に変更になってて焦りました。アップデートきっかけで、デフォルト設定を押し付けてくるのはいかがなものか!(原因わかったので、今は解決済)

● 注文してあった「SUPER7」(アメリカのガレージトイブランド)の「エイリアンフィギュア」届きました。80年代ケナー社っぽいムードも抜群。「Alien ReAction Figure Set」(Super7/2013)

ali1217

● 嬉しいのは、リプリーだけでなく、アッシュやケイン(宇宙服)までいる事ですよ。

ali1218

● なんか、同梱されてたチラシによれば、SUPER7企画のこのレトロシリーズは、今後FUNKO社が扱いますよ!的な事が書いてあったんですが、これって「企画」をメジャーに売却したって事なのかな?ビジネスライクな話ではあるけど、そういう形で新たなオモチャが安定して販売されるのは良い事だ。(例えると「モデリズムのヴィーゴシリーズは、今後ハセガワが発売元になります」みたいな話だよな。そんな事実はなく、あちらはあくまで委託?代行?販売だけど)予定として、バック・トゥ・ザ・フューチャー、プレデターなどに混じって「エスケープフロムニューヨーク(ニューヨーク1997)」とかがあったのが嬉しい(笑)

● アルペジオ関連のキットが、アオシマからどかーんとリリースされるようで、ちょっとわくわくしています(実際作ってる時間なんてないんですが)この、SF潜水艦ぽさ(カラーリングに誤魔化されちゃう)がカッコいい!さらには、超重力砲発射状態もキャストキットの追加パーツで再現出来るとか、ほんとぐっと来る!!追加パーツだけでも抑えとくべきなのか?

● 冬休みになぜか立て続けに出るガンダムのゲーム「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」と「真ガンダム無双」。どっちもわんさかモビルスーツが出て来て戦う、という、ざっっくり言えば似たようンあかん角の商品。おぼろげに違うゲームである事はわかってるつもりだけど、どっちの方が「オレには楽しめるか」が判断つきかねてる。登場MS数を考えたら、断然「EXTREME VS.」だし、特典の「ベアッガイ(初代)」と、「EX-S」という点でも「EXTREME VS.」だ。うーん。

● 雨が寒くて憂鬱だけど明日には病むかな?朝からお台場仕事なので・・・。仕事の合間になんとかして「ペルソナ3」の映画観に行きたいなー(いい加減、終わっちゃいそう・・・)。