● 今日は、イベントの打ち合わせ。すごい楽しい。打ち合わせというよりも、出演者のみなさまのトークショーという感じ。もう、この打ち合わせ自体をお見せしたいくらい!(そうもいかないトーク内容ではあるけど)。こういう打ち合わせなら、何度でもやりたい(’∀`)本番の日が楽しみです。
● 池袋西武でやってる、「デビュー45周年記念 吾妻ひでお原画展」に行ってきました。これ、すごい充実してますよ。「ふたりと五人」から「不条理日記」「どーでもいんなーすぺーす」(ハヤカワコミック文庫『ネオ・アズマニア1』収録)あたりの原稿もがっちり残ってて展示されてます。スゴイ。
● 何がスゴイって、その時期から描線がとにかくキレイ!というのがスゴイ。うっとりするような、可愛らしさと面白さ。マンガは描線だ(大意)って言ってたのは夏目房之介さんが最初だったかどうか知らないけど、まさにその通り。吾妻ひでおのマンガは、テンポと「描線」です!と言いたくなるほどに魅力的。その証拠に、実際、調子が悪い時代の原稿は、やっぱり「線」が心もとないんですよ。そういう意味で、ドキュメンタリー的な悲哀もある展示会だったという印象です。オリジナル版画を会場限定にて販売、という図式になってるけど、この儲けが吾妻先生の糧になるなら、ほんとうにみんな買って欲しい(そこそこお高いので、お金のある人は!)。何はともあれ、復帰してるという現在自体が素晴らしいじゃないですか。吾妻ファンで良かった!と思いでいっぱいになりました。
● ところで、「ZIGZTOY」というメーカーが企画中(ワンフェスにはサンプル原型も出ていた)「ななこSOS」のフィギュアは、その後音沙汰ないんだけど、ひょっとして企画達消えそうなのかな(ノД`)がんばって、発売にこぎつけてほしいです。「艦これ」の電ちゃんのベタな「幼女キャラ」の立たせ方って、ほとんど「ななこ」のフォーマットから変わってないんで、あれはあれで偉大なキャラなんだなあ。
● おお、ペルソナの続編『ペルソナ5』は、来年の冬かあ。
● でもって、その前に6月には3DSで『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』。
● 夏には『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』って、マヨナカインアリーナの続編でお茶を濁しつつ(アーケード版は今冬から稼働らしいけど)
● 秋にはVitaでは音ゲー『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』。
● すげえなあ。インデックスグループに入ったおかげで続編なんとかなってる!というか、稼ぎ頭のタイトルになったんですね。ほんと、良かった!
● ええっ!MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0って、今40%オフで買えちゃうのかい?