● 手がかじかんで、キーボード叩くどころか「プラモ組み立て」や「GTA」遊ぶにもキビシい季節がやってきました。我が家では、とりあえず11月中は暖房つけないで我慢しようぜ!というムードがあるのですが、果たして・・・。

● いつも通販でお世話になってる「豆魚雷」さんで、「アドベンチャータイム」のおもちゃの扱いが始まったので、喜び勇んでジャズウェアズ社の5incアクションフィギュアを購入。本日我が家に到着しました。このサイズのが欲しかったんだよー!カワイイ!「アドベンチャータイム/ ストレッチャー 5インチ フィギュア: フィン、ジェイク」(Jazwares Toys/2012)。ジャズウェアさんは、このフォーマットでフィオナとケイクも出すべき、一刻も早く!

adv1111

● しかし、写真で見て「可動する!」と思い込んでいた(構造的にはどう考えても可動だと思う)脚関節など、塗料癒着でどうにもならない。さ・ら・に、ベンダブル!と思い込んでいた両腕は、キン消し並の単なるふにゃふにゃゴムだった(ノД`)

adv1113

● おかげで、せっかくのジェイクのボーナスパーツ「ビッグな拳」を取り付けるとこうだ(泣)

adv1114

● とはいえ、アメトイというのはこういうものなので、笑っちゃうしかないなあ。実際、パシフィックリムのフィギュアではじめてNECAの商品に手を出した人たちからは、ひどい罵詈雑言がとんでるけど、NECAほど立派なフォルムとディテールの商品ってないぞ!おまけに「可動」しそうなところはちゃんと可動する(すぐヘタれるけど)!!そのくらい(アメトイとしては)スゲエNECAに文句言うような甘ったれなガキどもは、いつまでもアメトイの楽しさなんかわからないんだ!!(と、ガキのおもちゃに夢中なオレ)同じ理屈が、amtや、mpcのプラモデルにも言えるわけですよ(゚Д゚)y~~

● アメトイと言えば、このところ、スタートレックに夢中の彼女が海外通販で買ったバルカン人26の秘密のひとつ、「バルカンピンチ」(気絶させる技)Tシャツのプリントが、実に良い味だったので紹介します。必殺!バルカン拳!カークだってイチコロだ!

star1112

● ピットロードの「1/700 特型駆逐艦・雷・入渠セット」(宮沢模型流通限定)が、なんかすごく愛らしい。艦船のこのいじましさを表現しようという発送が、なんか「艦これ」の影響っぽいけど、すごくいい雰囲気のキット。雷って、あんまりよく知らない艦艇だったけど、カワイイ船(艦これのキャラはもちろん可愛いんだけど)なんだなあ。