● 今日は朝から、我が家に「スタートレック」(JJ版1作目)DVDと、洋書のアートブックが届き、スタトレ祭りが隣のデスク(同居人の彼女の)で開催されています。そんなわけで、オレの思惑とは全く別の所で、彼女は大スタートレックブームのようです。その一貫で紹介しておきますが、こちら先日、スーフェスで400円で購入したのが、箱なし旧シリーズのカトー(スールー)の1/6フィギュア。ま、400円にしちゃ立派だ。ジョージタケイに似てなくもないけど、そこはプレイメイツ社だから‥。「スタートレックコレクターズフィギュア・ヒカル・スールー」(プレイメイツ/1997)

kato0929

● カロリー制限5日めにして、2kgも減量出来ちゃってるわけで、このまま下がり続ければそりゃあっという間に痩せちゃうよね、と思うんだけど、過去の経験から言うと「こんなの最初だけ」。まず、基本が「過食」による肥満だったわけだから、食わなくなりゃあすぐに変化はあるんですよね。あと、人の身体というのは筋肉から落ちていく。で、前回はホメオシスタス期間(身体が、色々画策する時期で、体重が落ちなくなる)を経て、そこから「こりゃあ蓄えておいた脂肪を使うか」と身体が納得して脂肪が落ちていくわけです。運動もマトモにしないオレみたいなダイエッターの人、このリズムをぜひ参考に!!

● そんなわけで、今日は、低カロリーの「ごちそう」ピェンロー鍋作りました。合計640kcalです。美味しいし、安く簡単に出来るからダイエッターでない人にも超おすすめ。これからの季節にはすごくいい。白菜が甘くなる季節だし!レシピは以下の通り。

干ししいたけ5つ 20kcal/白菜 1/4 97kcal/豚ロース肉150g 375kcal/ごま油大さじ1 120kcal/春雨8g 28kcal です。

●1/干ししいたけを水で戻す(今日は6時間。本来は一晩おいたりした方が良いと思う)。

pen1001

●2/水を足してから、いしづきをとったしいたけ、白菜入れて強火にウハウハザブーン。沸騰後、豚肉を投入してひたすらとろ火で煮る(今日は1時間)。食う気満々の人は、鳥もも肉を合わせていれちゃうと美味いですよ!(写真の状態の上に、まだまだ白菜を詰め込みますよ)

pen1003

●3/くたくたになったら、戻しておいた春雨をここで投入。ごま油をドバッとまわしかけて、完成です。しいたけの出汁とごま油の風味が台無しになるので、妙な味の追加は一切なし!これ、鉄則!

pen1006

●4/小鉢に塩と七味(本格的には一味がいいらしいですよ)を準備。(写真より、もっと塩入れた方がいい)。鍋からつまんで、これつけて食べる!美味い・・・はず・・・なんだけど・・・あれ?なんか甘さが足りない!・・・白菜が、ろくでもなかったのか(´・ω・`)。白菜の甘みが強くなって来る季節に、再びやろう。

pen1005
pen1007

● 味は、イマイチだったけど、昼食を「サブウェイ」で400kcalにおさえたので1日のトータルおよそ1000kcal。よーし、これで500kcalの貯金が出来た!これから大福食べる!さらに明日は上限1900kcalまでオッケーという事だ(おおよそ、3日で1日1500のつじつまが合えばOKというのが、オレの個人的ダイエットルールです)1900kcalあったら、焼き肉だって食えるぜ!(食いませんが)。気に入れば、同じものをいつまででも食べられるという個人の資質が最大活用されてますよ!