● 5時起きで京都に向かって授業を終えたら、日帰りで帰って来るというカッチョいいスケジュールの一日でしたが、往復新幹線乗るとさすがにぐったりします。なんだろうなあ、この移動疲れ特有のだるさ。熱っぽさ。なんだか無口にもなろうってもんですよ。
● おかげで、4月アニメは「2199」しかまだ見てないという有様。サンライズのアレとか、邪神とか、巨人とか観ないとなあ。で「巨人」で思い出した!今日、ふとした会話でプロ野球の話になって気付いたんですが、各球団の略称が変わっててイマサラ焦りました。「巨」「中」「ヤ」「広」「神」「ディ」・・・「ディ」!。横浜DeNAベイスターズなんだから、昔のまんま「横」でよくねえ?身も名も売られてしまったんだなあとしみじみ(ノД`)
● 野球といえば、さすが、野球拳発祥の地(20年前に雑学本で読んだ事あるけど、ほんとなんだなあ)「松島」!野球拳の全国大会ですってよ!というか、これって負けたら脱ぎますよね?脱ぐんですよね?加藤夏希から、小学生女子まで参戦していますが、くどいようだけど脱ぐんですよね?
● 「宇宙戦艦ヤマト2199」プラモの開発者インタビューの記事がありました。ガンプラでもおなじみの岸山さん、この人ほんとにキャラプラモが大好きなんだなあ。「次元潜航艇UX-01」の試作にも触れていてきたいが高まります。
● ふと目についた見出し。「駅ナカビジネス 1000円カットがトイレ近くにある理由」これはいい。まあ、タイトルからすぐに内容はわかっちゃうんで、意外性はないんだけど、なるほど感はある。「なるほど」と思うネタは面白いなあ。(30年前からわかっていたことだけども)