● 今日は、サンキューの日で「ミクの日」で、「ザクの日」。そのせいかどうかわからないけど、新宿の駅前で、旧キットの「1/144マインレイヤー」の箱をむき身で持ち歩いてる小学生を見かけました。なんか、どこかでザクイベントでもやってたのか?
● 「よつばと!」最新刊購入。すごい良かった。正直、いつもの「大笑い」はなかったんだけど、読後の満足感がハンパない。これまで以上に「小さな幸せ」の密度が高いんだと感じました。そういう部分胃反応するのは、たぶん、自分が歳をとったせいだろうとも思うけど。日めくりカレンダーも買っちゃおうかなー。紙パレットとして活躍出来るし。
● ちょっと前にpixivで話題になってた「新米婦警キルコさん」も購入。ジャンプコミックスなのに、平積みになってないとか、そこそこ大きな本屋でも在庫が切れちゃってたりとか・・・部数が少ないんだとは思うけど、これ予想以上に売れてるって事なのかな?これは、今夜読む。そもそも、面白いのかどうか、過去ジャンプ紙面で数回しか読んでいないのでわかってないんですよ。
● 合わせて気になってた「花の詩女ゴティックメード・ワールドガイド」も購入。パラッとめくった感じ「謎の」とか「不明」とか、そういう情報が並んでる印象。そう、「何もわからない」のではなく「謎」である事がわかる、という「情報」なのだ、この本は!
● あと、中野のまんだらけで発見。過去には二体も作成して、我が家に飾ってあるのに、さらに買い足した、5年前のWSC「ビトレット」。プラグマトーイズさんの最強造型と、今も充分可愛いフォーマットの可動組み立てレジンキットです。ねんどろいども、キュンキャラもいいけど、本音を言えば、こういうのが欲しいんですよ。組み立てフォーマットと、トータルでカワイイ、パッケージ感。
● すでに休日モードで眠くなって来たので風呂入って漫画読んで寝ちゃおう!