● 今、仕事で取り組んでいる、東日本大震災2年目に放送する番組。釜石のある中学校の被災者のインタビュードキュメンタリーなんですが、ナレーション書いていて、二年目を迎えてなを、東北の被災者の人たちの言葉はさすがに重い。なにしろ、死と向かいあったわけで。中学生たちの当時の恐怖と不安。先生たちの気持ちなど、すべてが心に残るインタビューだった。まあ、考えてみれば、戦争体験した年寄りたちだって、死に直面してたんだもんな。体験を風化させていくことは、ひとつの人間の才能だとは思うけど、一番だらしないのは、人伝えで話を聞いて体験した気になり、さらに風化させていこうとするオレたちかもしれない。大事なのは「体験した気にならないこと」。そのときそのときで向かい合うことだな。そのために、こういう番組は意義があるものだと信じたい。TVつまんねえよ、といわれてるだけに。
● このナレーションをキレイにしめくくって穏やかな週末を迎えたいよ。
● 特撮リボルテックで、バットモービル(タンブラー)が出ることも、どこがリボルテック!とか思ったんですが、今度の「サンダーバード2号」も凄い(笑)。リボジョイントは、そこか(’∀`)。折り畳み脚って、今井のプラモデルじゃないの!(そのあたりは、オマージュというべきか)これは、シリーズ第二弾で、ジェットモグラ来るね!(たぶん)。
● あと、先日入手した「日常」のプライズ第二弾「ハイグレードフィギュア・みお&麻衣」(セガ/2013)を紹介しておきますね。第一弾の、ゆっこ&なのに続く、オープニング準拠のこのポーズ。前回も書いたけど、これ同じポーズなのに、ボディはきちんと作り分けてるんですよね。みおちゃんは、小柄でちょい細めな感じ。姿勢も微妙に違う。原型ヘビーゲイジは伊達じゃないな。ほんと、プライズとはおもえないほど、可愛くできてる。
● 中野ブロードウェイで2点セットで2000円で購入。このクオリティで、この安さ。せっかくだから、全員並べてみました。Amazonでも、今ならまだ結構安いよ!
● 久しぶりに「じょーじょーゆーじょー」でも聴くか(仕事のナレーション終わったらね)