● 今日は仕事の都合で、昼まで身動きが取れない!とか思ってたら、昼以降もTVの企画書の発注などあり、またまた身動きとれるわけではない状態(’∀`)。最近は、身動きとれないぜ!で、企画書進めてたらあっという間。夜はシリコン流しつつ、「セインツロウ ザ・サード」でダラダラしていました。キャラメイキングがかなり細かいので、キャラクター似顔とかやってみるべきだったか。例えば、あの世界観に美少女ってのは、どんなもんだろうか(いや、そもそもセインツ・ロウにマトモな世界観なんかないか)。

● あ、先日、ティムバートン版ガメラの写真をUPした時、すっかり忘れてた。こいつも可愛いから紹介しておこう。ブリスターでセットになっていた、こっちはギャオス!(と、いうわけでもないか)の「バンパイヤキャット」。その正体は・・・これは、さすがにネタバレになるからやめておこう。「フランケンウィニー3インチ・フィギュア・シリーズ/バンパイア・キャット&タートルモンスター」(ブリッジ/2012)。ラスボス、と言っても誰も信じないだろうけど。

● そうそうオタク大賞の大賞かっさらっていった「ザ・松田」単行本買って来て読みましたよ。いろんな意味で、ひでえ(笑)ひどすぎて、面白かった。そう、これ大事。「ひどすぎて、面白いものがある」という事実は認識しておかないといけないな。(そういう意味で今遊んでいる「セインツロウ」を他人にオススメしないのは、ここの突抜け感がイマイチ甘いって事だと思うなあ)しかし、これが大賞とは・・・さすが「オタク大賞」の面目躍如ではある。