● 先日で実質、出勤(というかリモートだったので日常業務)はなし!ただ、実を言えば、交渉の末に「有給休暇を勝ち取った」ので、書類上は今月の15日まで社員で、これから15日まで「有給休暇の消化期間」なんですよ。だから、離職票がもらえるのは15日以降。ハローワークに行くまでまだ半月あるんです。これって、夏休みのようなもんでしょ?!でも、働き口を探しは先行してスタートしますけどね。
● 失業とは言いつつ、せっかくの「有給休暇」なので、まずは映画『ファンタスティック・フォー:ファーストステップ』へ。

● 自分は、ゴームズにも、オリジナルのコミックにも何の思い入れもなく、知識も「ああ、知ってる。ゴームズ観たことある」くらいの程度なので、もしかしたら一定の層にはなにかがあるのかもしれません。けど!個人的にはビジュアルはとてもいいんだけど、フツーすぎて「レトロフューチャーな世界」以外の面白ポイントがないのが辛かったです。いわゆる「ビギンズパート」は回想シーン的に盛り込まれているので、確かに話の展開は早い(ダイジェストでいろんなヴィランと戦った回想もある)んですけど、展開が想像の範囲を超えてこない。アクションまで含めてほんとに「ありきたりのヒーローもの」なんですよ。ペドロ・パスカルは似合っていたと思うし、見ている途中にストレスもないし、特別嫌だなーと思う箇所もないんですけど、ぐっと来るポイントがなかったといえばよいのかなあ。インビジブル・ウーマンなんて、もっと人妻の魅力爆発させられるキャラクターのはずなのに、今回は設定上「かあちゃん」でしかないから……。
● これは……退屈、と言ってしまうと怒られちゃかもしれないけど、MCUの新しいモード、としては地味(無難)すぎてパンチに欠けましたね。一般性を損なう要因になるかもしれないけど、もうちょっと「SF」っぽい要素をストーリーに盛り込めたら良かったのかなあ?なまじ、レトロフューチャーな舞台が面白そうだっただけに、個人的には物足りないなあと感じました。この座組で、もうちょっと凝ったお話の第二弾があるなら期待したいなあ(即、アベンジャーズにつながっちゃうんだろうけど)
● 映画といえば「一体どんな事になってるんだろう?」とそれなりに楽しみにしていた『M3GAN/ミーガン 2.0』が劇場公開中止?!アメリカで大コケしたというニュースは知っていたけど、まさかそこまでとは……。ホラーから一転してターミネーターみたいになっちゃってるぞ!と思ったら、そのギャップが裏目に出ちゃったというわけですね。残念!そうかー、イマイチなのかー。でも気になるから、なんとか配信で観られるようになりますように!
『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開中止のお知らせ
— 映画『M3GAN/ミーガン 2.0』公式 (@m3gan_JP) August 1, 2025
10月10日(金)に日本劇場公開を予定しておりました『M3GAN/ミーガン 2.0』につきまして、劇場公開を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、ご理解のほどお願い申し上げます。 pic.twitter.com/C9ivXNRaLM
● バンダイの新製品で「カナモデル」というシリーズが始まるんですよ。しかも、怪獣のプラモ。ゴジラ、キングギドラ、ヘドラのラインナップ。最初に見たとき「カナ」って何?とわからなかったんですけど、なるほど!ランナーに付いた状態が「カナ」なのか!!以前もこういうのあったよな……と思い出したのが「モジバケル」だ!!無理の有りそうなコンセプトの商品だけど、うまくやっているので感心しちゃいました。
● あと、今日予告編が流れてた、まるで「HiGH&LOW 」みたいな映画!……って思った『WIND BREAKER/ウィンドブレイカー』。何だこれ?と思ったら、原作のマンガがあるわけか。原作自体がかなり意識した構造になってるから、映画になると「モロ」な感じしますよね。びっくりしちゃった。
● と、いうわけで、平日に映画にも行けるようになった失業中(実は週明けには受注受けているこれまでの消化試合みたいな配信現場があるんですけど)のオレに幸あれ!
● 明日は週末なので、胸を張って休みますけれども!!