● 昨日届いたKindle、使用してない時の待ち受け画面がモニタ表示じゃないみたいにくっきり鮮明で不思議(バッテリ消費とかどうなってんのか)なんですけども、その画面っていうのがなんか妙なデザインなんですよ。ここだけなんか微妙だなー(でも、過去のKindle3とかよりはだいぶマシな様子)週末はwifi接続設定をがんばろう。

● 今日のおもちゃ自慢は、ソフビのスヌーピー。え?これがスヌーピー?って感じがとてもキュートです。念のため解説しておくと、50年代のコミックに登場した「仮装をしているスヌーピー」バージョンなんです。「VCD 50’s SNOOPY (MASK Ver.)」(メディコムトイ/2012)。よく見ると、マスクをかぶってる表現になってるの、わかるでしょう?(マスク止めのゴムがあるあたり)獅子舞みたいなオソロシイ顔ですが、それもレア感があっていい感じ。50年代版という事でスヌーピーの擬人化が進んでおらず、四つん這い。しかも後ろ足がかなり動物的な表現になってるあたりも可愛さのポイントです。サイズもデカいし大満足のお気に入りです。

● ミッフィーちゃん、ついに劇場版!NHKでやってたアニメや絵本のイメージで言えば、大事件とか決しておきない空気なんですけど、さすがに劇場版だからなあ。なんだかタイヘンな事になるのかなあ?宇宙人がせめて来たりとか。友達と協力してそれを迎え撃つとか。世界の終わりに立ち向かったり、14年後が舞台だったり、結局はTVの総集編だったり、ミュージカル仕立てになってるとか(あ、それはアリそうかも)。どんなミッフィーなんだろう?

● ウラジがムーミンってレディースの安物ダッフルが可愛い。さすがに、このデザインだと男は衣られないよなあ。安いし、いいよなあ。

● iTunesのアップデート来てたからしてみたんですけど、非常にUIの変化が大きくてわからなすぎる(笑)これは、慣れるまで時間かかりそうだぞ、おい。