● 今日は朝から仕事でお台場行きましたが灼熱だった。夜は風も気持ちやさしい感じになってたので、そろそろ空きかな?と思ってたんですが甘かった。照りつける太陽と、アスファルトの照り返しで、お台場ほんとひどかったですよ。なんだろう、あの湾岸あたりの暑さは・・・。

● 今日は、昼間iPhone5の予約受付が開始されたとの事で、行列に並んだ知人も多かったみたい。LTEやりますよ!に対抗してか、SoftBankもLTE発表(ただしテザリングはなし)。あとは、料金プラン次第だよな。実際auになると電話機能そのものの繋がりやすさが向上するかな・・・。ここ最近、なにが原因かはわからないけど、電話繋がりにくいんですよ(プラチナバンド発表前後あたりから)。SoftBank、頼むよー。

● で、大きくiTunesも変わるんだ。どんなんなっちゃうのか?これは無条件でやってくるので、楽しみにして待とう。

● 今日のおもちゃは、昨日に引き続き2000年前に購入したプレイモビルのミイラ。蓋を開けると、骸骨(ミイラじゃないか・・・)が出て来るという、ホラーアイテムですが、プレモだとこんなにカワイイ!ちなみに、袋売り(日本では考えられない)のプレモで、海外からの並行輸入品。当時、恵比寿にあった懐かしのおもちゃ屋「ミスタークラフト」で購入しました。

● 後年、ハロウィンセットで再発売。また日本国内ではプレイモビルスペシャルのシリーズで、同じようなものが発売されましたが、そっちは謎のエジプト人風のプレモが入ってたんですよ。こっちはちょっとレア。プレモは、コレクター、というほどではありませんが、気になったものをちょこちょこ買い集めてる感じです。オールドプレモはプレ値ついてるけど、成型色が現行品よりも断然可愛いんですよ。

● 福満先生がモーニングでの「僕の小規模な生活」を小休止して新連載はじめるとの事。ちょっと寂しいけど、新連載のタイトルがあまりにもバカバカしくてもうみんな許す!状態。だって「就職難!! ゾンビ取りガール」ですよ(笑)なんだ、そのタイトル。

● アルターからリリースされる「1/8 阿万音鈴羽&マウンテンバイク」の出来が素晴らしい。シュタインズゲートのヒロインの中ではちょっと目立たないキャラクターで、なおかつ個人的にもそれほど思い入れがあるわけでもないんですが、このフィギュアは凄い、キャラの造型もかなりキレキレで好い出来なんですが、マウンテンバイクの完成度も凄い(笑)これが、量産品かと思うと、本当完成品フィギュアのレベルってとんでもないとこまで来てるんだなーと実感します。