● 今日は朝から運用しているWordPressサイトの不具合を発見して焦って対処。ちょっと面倒っぽいトラブルだったんですけど、Chat GPTに聞いてみたら複数の対応方法を提案してくれて、最初のアドバイスは無効……。2番目のアドバイスも無効。でも、3番目の対応策が見事ビンゴ!偉いぞ!!原因が古いプラグインと、テーマの相性だったようで、完全に元に戻せないことが判明したのですが、そういう原因なら仕方ない。やむをえず復旧しつつ、デザインは一新して立て直す!ということで決着しました。さすが、AI。IT関連の相談役としてはかなり優秀だと思いました。

● 今日はGQ版ドムの発売日。ジークアクス関連のプラモは軍警ザク買ったきりで、ゲルググとかギャンは見送っていたんですけど、ドムだからな。作っておかなきゃな。と思ったんですが、このところのガンプラ不足で早起きしないとなかなか購入難しいだろうなあ……。と思いながら昼から新宿へ。

● で、彼女が小田急ハルク地下の洋菓子コーナーに行きたいと言うので、オレは同ビル階上のビックカメラのプラモコーナーへ。そしたらありましたよ!!ドム!!しかも山のように!なんだか、いつものサイズの倍はあるでっかい箱で、まるでMG並みのサイズなので、その山は、ど迫力です。このところの売れ行きを見越して、バンダイも過剰に生産出荷したのかな?新工場が稼働しだしたのか?

● と思ったんですが、その後、イエローサブマリンとか、駿河屋も立ち寄ったんですが、どこもドムの姿はなかったので、たまたま穴場にぶち当たった、ということなんだと思います。これまでの新商品よりは入手しやすい物量が出回っている、というのは確実だとは思いますが、苦労もなく購入できてほくほくでした。

● しかし、家に帰ってきて改めて見るとドムの箱、でかいな!たかが脚が一本多いだけなんですけど、ザクの倍はありますよ、この箱!

● まあ、いいタイミングでの入手。まずは軍警ザクから作っていこう。

● 街を歩いていて、新しいiPhone手にとってみたんですけど、確かにairは薄くなってるけどレンズ部のでっぱりはそこそこあって、カッコいいとは言い難いし、持ちやすくなったとも思えないんだけど機種変してる人は多いのかな?と思っていたんですけど、ドコモでは回線のトラブルで何やらeSIM対応端末での開通がしづらい状況とやらが続いているらしく、現時点で「端末の販売を停止」しているんだって?めちゃくちゃ、機会損失してますねえ。

● スマホといえば、9月中旬から「マイナ保険証」がスマホでも利用可能になるってどういうこと?マイナンバーカード持ち歩かなくても、スマホでいけるならメチャクチャ便利なんですけど(ほぼ、そのためだけにマイナンバーカードを持ち歩いている)そのために、これまでと違った端末を各医療機関が導入するってことなのかな?こちらはいいけど、病院側(特に個人経営のクリニックとか歯医者とか)が大変なんじゃないの?この基幹システム作るのに、行政が無駄金使っているような気がしてならないよ。

● 牛にシマウマの模様を描いて、映えが付きづらくする研究で、日本人研究者がイグノーベル賞を受賞したそうです。すごいよね、シマウマ。あの柄でツェツェバエ寄せ付けない効果があるとか、そういう話でしょ?で、何がすごいと思ったかと言うと、日本人はイグノーベル賞、19年連続受賞してるってこと。日本人はユーモアが足りない、みたいなイメージあったと思うんだけど、そんなことないじゃんねえ?

● 涼しくなったのはいいけど、湿度は相変わらず高めで、実際、ちょっと動き回っただけでじっとり汗をかいたりして不快な状況はまだ続いてますが、もう9月も末なのでなんとかなってほしいなあ。