● 関西出張から帰って来たら、待ち構えていたのはナレーション仕事。明日までになんとか片付けないと!というわけで、目下作業中です。

●そんなわけで、今日もさくっととっておきのおもちゃを紹介しておくよ!今日のは・・・なーんだ?(クイズかよ)。映画ファンとしての基礎教養がない人にはまずわからないし、もし、原点を知っていたとしても、なかなか正解するのは難しい、というぬいぐるみ。応えは・・・「スターウォーズ帝国の逆襲」に出て来る(ほとんど姿形は見えないけど)、雪原の猛獣、ワンバです!あ、「知らねーよ」ですか?それとも「こんなのスターウォーズに出てたっけ?」ですか?それともそれとも「こんなんじゃねーよ!」ですか(笑)アメリカのバーガーキングのノベルティなんですが、いずれにせよ、カワイイじゃないすか!(’∀`)「ハッピーミール・ワンバ」(バーガーキング/年代不明)。中古オモチャ屋で入手したので、詳細不明。

● 毛もじゃ感が、すごいいいよね!!スターウォーズファンもまたいで通りそうなオモチャですが、こういうモノにこそ、愛を注ぐのがおもちゃ好きのたしなみというモノです。

● Blu-rayで「マジンガー THE MOVIE Blu-ray 1973~1976」ってのが発売されますね。リアルタイムで体感した時代のマジンガー映画の集大成なので、実に楽しみです。で、そのリリース記念で、兜甲児くん役の石丸博也さんと不動明役の田中亮一の顔合わせ+アフレコが行われたそうです。写真見たら、お二人とも、結構なおじいちゃんじゃないすか!!今でも、小学生の時に劇場に観に行った「マジンガーZ対デビルマン」のワクワク感は忘れないよ!買っちゃうか!(いや、待て、トップ2のBlu-rayも出るンじゃなかったっけ?)

● 海外の話題なんですが、いかにドラえもんの手(まんまるの)が理に適ってるか、というのを証明する技術です。今日に凝ったマニュピレーターよりも、応用用途が広い、というわけですね。なるほどなー。動画観たら納得だ。

● おっと、バンナムは、タイバニでこれからどんどんファンからお金を巻き上げようという戦略ですね。まあ、むしろファンの方も「来るなら来い」で待ち構えているわけで、誰も困る人はいないんでwin-winですね(’∀`)。