● 今時の若者は……とか書くと「老害!」と言われそうだけど、やっぱり肝心のところで憤ることはあるんですよ。ここしばらく、若い世代の作るバラエティ番組の台本を監修していて感じるは、とにかく日本語の能力が未熟!ということ。実際、ロケ台本を書いているのは作家ではなく、ディレクター(予算の都合で、イマドキはそうなってる)なので、文章力を望むのは間違いなのか?とは思うんですが、現実、彼らの書いたセリフを出演者が喋るし、彼らの書いた文章をナレーターが読むんです。文章力がなければどんなことになるか……。面白い、面白くない以前の問題として、「何が語られているか理解しいづらい」んですよ!!

● あと、構成もロジカルに組み立てられてないから「わかりにくさ」をさらにエスカレートしている感じ。彼ら若い世代は、テレビを見ないし、youtubeを見て育っているから、構成なんておかまいなしなんですね。youtubeの動画の殆どは、構成なんて立てて作られていない、行き当たりばったりのアドリブ進行だから……(ユーチューバーやVtuberの個性、キャラで押し通して、それでPVが稼げちゃうのは事実なので「構成する手間」を軽視してる世代が、映像の世界でもどんどん増えているんです)。と、いうわけで、ここ数日、それをなんとか「まともな大人が見ても理解できる番組」に組み立てるのが死ぬほど大変なのです。後世作家のオレが、絵コンテ書いて「なぜ、そうするのか」を説明して……。これって学校の実習じゃないのか?!コレだから今の若いプロは!!と憤ってしまうのでした。それを老害と呼べば呼べ!!「わかってもらえるもの」を作るためには大事なことがあるんだよ!というのは、ギャラとは関係なく全うしたいと思うのです。

● そ、そんな気分で映画『アマチュア』(Disney+だと無料視聴可)を視聴しました。CIAの分析官なのでハードな現場のことはわからない。でも、テロで妻が死んじゃった。仇を討つために、現場に出て戦うという。分析感という「ある道のプロ」が現場はアマチュアレベル。でもがんばる!というのが骨子の作品です。いやー、あらすじからは想像がつかないくらいに地味!!これは、伏線?と思ったことが回収されなかったり、これは実は裏がある?と勘ぐったところに全く裏がなかったり……。サスペンスに欠けるところがあって、アクション映画、スパイ映画、に期待するものは一切なかったです。

● 辛くて観ていられなかったというほどのことはないんですよ。淡々とした雰囲気を見ていられたのは主演のラミ・マレックの魅力かも?彼のかっこいいところを、もっと「かっこよく」演出してあげられたら……と思うこと仕切り。なんか、この話、今あるエピソードだけでも、見せ方次第でもっと面白くなると思うんですよね。と、アマチュア(客)の立場で思ってしまう微妙な映画でした。

● 精神論も交えた雑な定義ではあるのですが、プロとは「要求を満足させられスキル」が必要なんですが、それは「満足させる責任(精神)」を伴うということでもある。「責任だけが先走って」しまう人はまだアマチュアだし、「責任」が追いついてこない人もまた「プロ未満」ということになるんだと思います。自分は色んな仕事で、「いい歳して年数だけはこなしているけど責任から逃げ続けるプロ未満」という、どうしようもない「大人」をたくさん見てきましたので、その実感です。あ、コレは今の「プロデューサーがぼんくら」なのとはわけが違うんだぞ!!ぼんくらなプロっていうのもいて、それは単なる「自分を過信した人」なんだ!

● あと、数日前から読み始めたミステリ『ライアーハウスの殺人』。主人公の女の子、が転がり込んできた莫大な遺産を使って、殺人のための館を建て、協力者のメイドを雇い、そこで完全犯罪の殺人を企てるという舞台装置。その殺人計画が狂い始めるという、犯人視点のようでいて、謎は他のところにあるという、トリッキーなプロットなんです。ユニークではあるんですが、そのお話を進めるために、殺人者の主人公が無邪気すぎるキャラクターになっているんですけど、そこが理解不能!だから、とにかく読んでいて奇妙だったのですが、その感覚が最後まで抜けきれず……。これ、読み進めても大丈夫なのかな?

● とにかく、昨日は朝から晩まで、脳が熱くなるくらいいろんなことを考えるタスクをこなしたので、今日は、一日ぐったりしていました。で、夜は久しぶりの高田馬場のとんかつ。900円のロースカツ定食で、「ちゃんとおいしい」のが素晴らしい「いちよし」。満足です。

● 今日、発注が来るのを見込んでいた某行政の仕事が先延ばしになっちゃったとの連絡あり。担当者が体調不良だそうで、まあ仕方ない。まあ、今日はまだ頭の中が熱を持ってる感じだからこちらとしてはありがたいという一面はあり……。でも、仕事が出来ないのは生活面で厳しくもあり。

● 今夜ははりこの当日版権見本を進めてから寝ます。