● いやー、今週は木曜に祝日がはさまってくれてたおかげで、ストレスがギュイーンとあがりそうなところ、寸止めになって、残り1日がんばったら、またお休み取れて、精神的に助かったかも。
● 昨日、『エレクトリック・ステイト』が面白かったことを書いたんですけど、結局配給会社の判断でスクリーン公開はなし、と判断されたんですよね。まあ、パンチに欠けるといえばそうなんだけど。なのに!ステイサムの相変わらずの「◯◯かと思って油断したら最強の殺し屋だった」映画『ビーキーパー』はきちんと劇場公開されてるんですよね。予告編では「全世界ナンバーワンメガヒット」って言ってるけど、本当なの?アオリ、大げさすぎない?比較しちゃ悪いけど、こっちのほうがストレートに「午後ロー」行きのテイスト、ぷんぷんしてるだろ?(まあ、オレはそれも好きですけど)。
● と、いうわけで、劇場では見損ねたけど気になっていた『ビーキーパー』、Amazonプライムで配信始まりました!感謝だ!ステイサム映画は字幕より、山路だよ!もちろん、ダッシュで観ました!予想以上に、ステイサムです!めちゃめちゃ無理があるけど、それが心地良い。ステイサム全振りなので、迷いがないところも楽しいです。今回は、本当に「最強?」ってくらい強くて、ラストバトルまで「殴られる」描写すらなかったんじゃないですかね。さすが全米ナンバーワンだ!!
● そして、この映画観て「老人から詐欺で金をむしる犯罪者」をこれまで以上に憎むようになった自分がいました。(この映画、スケールが小さいのかでかいのかわからないんですよ!)
● で、昼から、夜勤明けの彼女の付き合いで吉祥寺まで買い物に。久しぶりに井の頭公園を散策しましたが、お天気がいい姓でかなりの人出。まだ桜も咲いてないのに、大賑わいでスワンボートも行列ができてて、池は大混雑でした。こんなに混雑した井の頭池、はじめて見たかも?!

● 夕方になるとさすがに肌寒くなってきて、春というにはまだ早いのか?と思いました。
● とよ田みのるの『これ描いて死ね』がアニメになるんだって!まあ、単行本も売れてるみたいだし、いよいよ、という感じですね。ベテランの域に入ってきてるくらいには、雑誌連載を続けている作家だと思うけど、なぜかアニメにはなったことなかったんですね。『ラブロマ』始まったのがおよそ20年前。『友達100人できるかな』とか、機会はあったと思うんですけど、勢いが足りなかったってことなんでしょう。いや、勢いのない不可思議な感じが個性、だとも思っているんですけど。個人的には『FLIP-FLAP』が、一番好きです。
● あ!『パンダコパンダ ファンブック』なんてものが出るのか!中身非常に気なります。レイアウト集
に、大塚康生・小田部羊一によるキャラクター設定資料。新規発見の設定画を掲載」と来ましたよ!4月15日発売。買うか……。
● スーパーで「大葉」を買おうと思って棚を見たら「あ、くまもん付いてる。なぜ、愛知県産に?」って思ったんですよ。でも、手にとって見たらくまもんじゃなかった!むう……。まあ、買いましたけど。

● にんにくをガツンと利かせたパスタに、ツナと大量の大葉を入れて食べたら、シンプルだけど美味しいです。家に、ツナ缶位しかないときには、これ!(夏は、そうめんでもいいけど、その場合は生姜がいるなあ)
● 明日も休みます。日曜日だから。会社員だから!