● 眠い!もう、はっきりわかる。このダルさは眠気ですよ!夕べ、ナレーション仕事で根を詰めただけあって、さすがにこの時間はキツい。しかし、まだまだ寝るわけにもいかない。なぜなら、ノヴァク・アーシュラ(WF原型)がオレを待っているから。あ、決して幼女好きとか、そういうのではないですよ(’∀`)。

● そんな繋がりがあるので、今日のお気に入りおもちゃも幼女!(この単語で、検索されちゃう率上がるのかな?)先日、通販で安値(75%off!)で購入した、「キングゲイナー」のアナ・メダイユ姫フィギュア(シーエムズ/2006)。そもそも、キングゲイナーの関連商品ってのは少ないので、その点で貴重なんですけど、なかなか、可愛く出来てますよ。造型も、コートの袖口とか乱暴な処理(複製の関係であきらめたんでしょうね)とかが気になるけども、全体に見れば充分なバランス。彩色もまあまあだし、決して悪くない商品なんです。オープニングのダンスポーズだしね!自作で、ここまで作るなんて、とてもとても。そんな、理由で気に入っているのです。

● で、何が、惜しいのか?というと・・・一番惜しいのは、値段ですね。ガチャサイズより二周り大きいくらいのサイズなんですが、これに、ガチャサイズのキングゲイナー(造型としてはちょっと微妙)の二対セットで衝撃の3990円。それは、無茶がありすぎたな(ノД`)当時、コトブキヤから出ていたワンコインシリーズの方が、サイズこそ小さめながら、実際造型、塗装共に出来が良くて500円だったからなあ。(安値で買えたから、お気に入り、って言えるんですよ)

● なんだか、オレの大好きな昭和のお菓子「ビスコ」の昨年の売り上げが、過去最高をマークした、というニュースに驚き。記事読んだら、震災がらみだったか・・・(備蓄用缶)。喜んでいいのかどうかわかんないな。でも、疲れた時に食べるビスコは、ホント美味しいよ!

● 佐賀県の県立高校が、生徒全員にタブレット端末を持たせる、と発表した件。スゴイ!先日の「教科書は電子書籍で」の流れに呼応するかのようなタイミングだ(もっと前から決まっていたんでしょうけど)時代はどんどん、電子化です。出版業界の足並み、今後どうなるのか、ほんと印刷物は正念場ですね。

● もう発表されて一ヶ月以上になるけど、改めてリボルテックタケヤはスゴイなあ。可動フィギュアと、仏像のコラボですからね。しかも、これまでのその辺のレプリカより各段にカッコいいという(笑)