● 今日は、お仕事でIT企業の偉い人たちを集めての談話、撮影会。もちろん、オレは脇で聞いてるだけですけども(笑)いけいけのIT系オフィス(とはいってもフロント周りですが)って、やっぱりカッコいいな。なんといっても天井の高さ!午後はひたすら、数字とにらめっこの、あまり得意でない方の仕事もしましたが。明日は、インタビュー仕事で、すぎやまこういちさんに会いに行くよ!

● 今日のおもちゃ自慢は、バンダイが出していた箱玩「ロボコン」S.I.C.匠魂(バンダイ/2004)です。ご存知の方もいると思いますが、レトロフューチャーなタッチの造型でおなじみの鬼頭栄作さんデザイン。かわいいよな、このアレンジ。過去に、キャストキットでリリースされていた物の、リサイズ的な展開ですね(仔細は違うかもしれませんが)。

● もともと石ノ森章太郎作品を、竹谷隆之、安藤賢司といった人気原型師がアレンジして造型して行くシリーズ「S.I.C」の小型版が「匠魂」なんですが、このロボコンだけは過去原型をリメイクしたという変化球的なアイテムだったと思います。

● 魂といえば、10式戦車の「入魂式」が行われたとの事(動画ありです)。それって何?とか思ったら、要するに部隊章を書き込む事なんすね。なるほど!しかし、走行前のおニューのキャタピラの、キラキラしてまぶしい事。こんな質感のキャタピラ見た事ありませんでした。10式、迫力ないけど、日本らしい戦車ではあるよね。

● 大好きな「銀翼のファム」グッズ出ないかなーと思ってたら、意外なアイテムが出て来た(笑)ファム・ファン・ファンのフライトジャケット!で、女性向け。しかも「パルコ」から(’∀`)というか、デザイン可愛いけど、七分袖でボア付きのフライトジャケットって、どんな時、どんな季節に着ればいいんだよ!

● 最近ガンプラ作ってないけど、ハイキューパーツ社から出てる、NCデカール1/144って、使い勝手よさそうですね。何より、お得感あるし。今度、使ってみよう!