● 夕べ、彼女が組み立てた、レゴの「しんかい6500」が完成しました。
● 結構なリアルプロポーションで、適度にディフォルメされててカワイイよね。オフホワイトのボディと、オレンジもいいバランス。お気に入りオモチャに認定します(’∀`)
● 「ガンダムAGE」って、やっぱり出来の良くない作品だなあ、と昨日のオンエアを観て思いました。子供向けがどうとか、大人向けがどうとかいう話ではなくて、雑なんですよ。例えば、モビルスーツの戦いに巻き込まれて「どこへ逃げよう?」って緊迫感あるシーンなのに、その背景には、カメラ位置から奥に向かって明らかに遠くへと続く通路が描かれてる。当然、そっちへ逃げるだろうな、と思うと主人公たちは、手前へと移動してしまう……。例えば、地元の企業に接見する艦長の後ろから、いきなり二人の従者が登場。艦長と同じ目線でカメラ側を見つめている。でも、喋り始めてみたら、そいつらは企業側の人間だった……。人物の動きが、物語の設定や進行に添っていないんですね。これは、明らかに演出ミス、というか、演出という事を考えていない動かし方なんじゃないかな?高尚に作れという事じゃなく、「理不尽」という意味で「雑だ」と思うわけです。制作体制が、もはや通常のアニメの作り方と違ってるという事なのかなあ?(相変わらず全てのセリフが紋切り型すぎるとか、初対面の子供に、社会情勢への不満と、込み入った家庭の事情を話し出すオッサンキャラの言動がおかしい、とか、そういうのは、もう気にしませんよ!)
● で、劇場公開された「ガンダムUC」の方は、やたらバイアランが盛り上がってるみたいです。バイアラン出るんだ!!なんだかロボット魂まで発売されちゃうらしい。まあ、Blu-rayが来る12月までおあずけですけどもね。

