● お気に入りのオモチャ激写!今日は、うちの妻に続いて、こちらもレアな唐沢なをきアイテム。唐沢版「キューティハニー」(ハピネットロビン/figuAXキューティーハニーアートコレクション)。
● クマクマアリスを含めて色んなガレージキットは存在するものの、マスプロダクツとしては数少ない唐沢作品(他は、唐沢先生自身が作成した「麩饅獣」くらいだと思う)だから、もうお宝ですよ!
● 昨日、ガサラキの事書いたらタイムリーな情報解禁!Twitter上では一部で大盛り上がりだったみたいです。(オレ、仕事中で参戦できなかったけど)出渕監督で「宇宙戦艦ヤマト」アニメ化(リニューアル)のお知らせですよ!バンダイのヤマトのプラモにあれだけのこだわり見せた出渕監督なので、かなりいい感じにこだわってくれると思います。楽しみー!!で、キャラデザインが誰なのか?とかが、もう気になる気になる。松本版じゃないかなあ?
● うお、成井紀郎の「宇宙鉄人キョーダイン」が復刻!!版権の問題でいろいろあったのか?とか思うけど、成井マンガが再評価されたりするのは、今だからこそ正しいと思います(遅いか)。いわゆるアニパロものの元祖だと思うし、SDガンダムとかも、この作品があったからこそ、という気もします。何より、昭和40年代で、少年に対して「おもしろカワイイ」ヒーローを提示したセンスの良さはスゴイ。(同じヒーローギャグでも、石森先生の「ゴレンジャーごっこ」よりも、ずっと子供には楽しみだった)
● なんだか、寒くて夜は辛いなーと思っていたら、今年も流行語大賞のノミネートが発表されてました。ああ、「ポポポポーン」か……。思い出すと当時が蘇って来て複雑な気持ちになりますね。マジで、毎日が非日常の不安でいっぱいだった。今は、もう麻痺したけどもね。

