● そういえばワンフェス前に観始めた『マン・フロム・トロント』今朝、観終わりました。エディマーフィー、クリス・タッカーあたりから続く「おしゃべり黒人」の系譜、ケヴィン・ハート主演のコメディアクション。相棒はゾンビランドのやばいオジサンや、カーネイジで最近良く見るウディ・ハレルソン(本作では声が内田直哉っていうのもこの手の映画のお馴染みで安定感)。なかなか良い取り合わせだと思いました。確か、この映画、以前、ジャニーズの山Pがハリウッド進出!とかニュースになってたやつで、結局はコロナ禍で劇場公開は中止、Netflixオリジナルになったんだ。この監督、パトリック・ヒューズの『ヒットマンズ・ボディガード}が結構面白かったので、楽しみにしてたんですよ!
● 思ってた以上に笑いのノリはベタ。ケヴィン・ハートに関しては「苦笑しちゃう」感じなんですが、その周辺のハード感や、え?このムードなのにマジで?と思うくらい、後半のアクションシーンはド派手です。ウディ・ハレルソンもだいぶ頑張ってると思いました。規模にあった面白さ。興味がなければスルーしてもいい。そんな作品でした!
● 映画館で観て、これはいける!と思った予告編が冬公開の『ブラックアダム』。ドウェインジョンソンへの信頼感がまずありきなんですけど、ビジュアルがいちいち良い!DCのテレビドラマシリーズ『ピースメイカー』(こちらも元レスラー、ジョンシナ)が最高だったこともあって、負けじとロック様がどんな汚れたヒーローを演じてくれるのか?楽しみにしています。
● で、日本では現時点でU-NEXT加入者のみが視聴できる『ピースメイカー』なんですけど、いよいよ10月にはDVD、Blu-rayも、デジタル配信にもなるらしい。サブスク増やすのもう大変、ということで尻込みしていた人は『ピースメイカー』のために加入してもいいんだよ!って思ってたけど、これはDVD買ってもいいんだよ!とにかく観てほしい!ほんと、近年のMCU作品と比べても抜きん出て面白いと思えるDC映画だから。オレはBlu-ray買いたいくらい愛してる。
● あと、今や「綺麗で強いおばさん」になってしまったミシェル・ヨー主演の『Everything Everywhere All At Once』。日本公開はあるって聞いてから、何の発表もないですよ。海外版はBlu-rayも出てるので言語でよければ観られるけど、せっかくなので日本語字幕で観たいんだ!どうなっちゃったの?もう、配信でもいいから見せてほしい。マルチバース的展開のアクション(ミシェル・ヨーがやる以上、多分そうなる)予告編見ただけで面白そうだもん!!
● 今、西武線の車内吊りでやってる日本動物愛護協会の「地域猫」活動のPR。なんとキティちゃんとコラボしているんですが、この右の猫ちゃんは、確かキティちゃんの飼っているネコだったはず!!キティちゃんが地域猫活動って、やっぱりキティちゃんと猫は違う次元の生物なんだ、という感じがします。人格があるかどうかの境界線では「フサ感」が重要なんだな。あと、こうしてビジュアル化されると「地域猫」って「仕事猫」とか「現場猫」の仲間にも思えてくる!
