● 昨日に引き続き、今日も夕方から打ち合わせで外出。仕事から帰ってくる彼女を夕飯でも作って迎えてあげたいところだけど、そうもいかないのだ。だから、作る日はちゃんと美味しいものを作る。なんだかんだ言って、仕事優先(稼ぎ優先)しないのが、一番迷惑かけちゃうわけだからね。

● なんとはなしの気持ちでNetflixオリジナルのオーストラリア映画『インターセプター』を観ました。洋上に浮かぶアメリカ軍の核ミサイル迎撃基地が6年がかりの計画でジャックされ、たまたま赴任した女性士官が孤軍奮闘して迎撃システムを取り戻す、というサスペンスアクション。一方でロシアの核ミサイル13発が行方不明となり、迎撃システム凍結のタイミングを狙ってアメリカの年に向けて発射されるという大ピンチ。とにかく、アメリカ存亡の危機をかけたものすごくでかい話なんですよ!

● でも、基本的にアクションの舞台となるのはほぼ「管制室」。つまり、予算のない中で頑張って作ったシナリオなんですよ!涙ぐましい。安っぽい感じは否めないけど、98分とコンパクトなので飽きずに楽しめる、女版ダイハード!まあ……お話自体は90年代のアクション映画っぽくてちょっと古臭いんですよ。ただ、これが2022年なのは、男社会に蹂躙される女性が、男相手に頑張っちゃうところ、だと思います。どうでもいいところでクリス・ヘムズワースがカメオ出演してるんだけど、なんとプロデューサーにも名をつられてた!!クリヘムはオーストラリア出身のスターだもんな。そして主演の女優は誰だろう?エレサ・パタキー?……ワイルドスピードのドムの女(ミシェルロドリゲスが再登場するまでの繋ぎになったかわいそうな役の)か!!そして、現クリヘムの奥さん!!全てがつながった!!軽い気持ちで家で「午後ロー」気分に浸りたいなら観ちゃってもいいんじゃないですかね。

● Netflixは、オーストラリアやフランス制作のアクション映画もしれっと配信してるんですけど、この作品なんか米軍が主役。オーストラリア映画って、政府が産業を後押ししたおかげでハリウッドと地続きなのが独特。でも、オーストラリアの人たちは自国の監督や俳優がこぞってアメリカが舞台の作品を作り続けていることに関してはどんな気持ちなんだろう?

● というわけで、次はクリスヘムズワース主演のSFサスペンス『スパイダーヘッド』(こちらはアメリカ制作のNetflixオリジナル)を観ちゃうよ!!ラブアンドサンダーから、オレの夏はクリヘムサマーだ!!

● 結局、プライムデーに関係なく見つけた安いワイヤレスイヤホンを購入。NokiaのP3802というやつ。フル充電に2時間の充電ケース連動で32時間という長時間再生がウリなのかな?去年クラウドファウンディングで先行発売したやつですが、もうだいぶ安くなってるんですね。

● この最優にセパレートされたイヤホンは使うの初めてなので(以前、有線で左右がつながってるのを持っていた)落としそうで怖いなと思ったけど、シリコンのイヤーチップがついてるのでこれは大丈夫そう。でもオレには中サイズでもちょっと大きくて、小サイズに付け替えました。どうも、スペアは別途販売してないので、これが劣化、紛失したら終わりじゃん!Nokia、そこはなんとかサポートして欲しいな。ノイズキャンセリング機能はお値段なりにそこそこ。以前使っていたイヤホンに比べると格段に音質は良くなってます。これが今の標準なんだろうな。ただ、マニュアルが「無いも同然」で操作の説明がわかりにくい(いずれにせよ簡単なことしかできない)!ネットで検索しちゃったよ!せめて3年くらいは値段相応でいいので働いて欲しいと思います。お金が唸っている人はAirPodsをどうぞ!そっちの方が見た目お金持ちに見えるので!

● 明日を乗り切って、いよいよ幕張だ!!