● 昨夜構成仕上げたかと思ったら、早速修正依頼がきた!日曜だけど、もうやっちゃう!ということで仕事ちょっとだけしました。昼間は『ドクター・ストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネス』へ。

● 公開間もないし、楽しみにしている人も多いと思うので詳細は書きませんが、筋立てはかなり「カオス」。それなのに「飽きない作り」(凝ったカメラワークとかカット割とか)をしていて、しかも「これ、今、何やってんの?」って戸惑わずに流れに身を委ねて観ちゃえる映画です。観終わって冷静に考えると「一体なんだったんだ?」って思うところもあるけど、それを感じさせない構成は「よく練られてるな」と感心しちゃう。トータルで「想像してたよりこじんまりしていたけど、面白かった」です。肌触りはテレビシリーズの『ロキ』に近いかもしれないです(個人的には『ロキ』の方が好き)。
● ちなみに、よくある「何と何を観ておけばわかるの?」って話で言えば、極論「MCU全部」なんだけど、実際には前作の『ドクター・ストレンジ』とDisney+の『ワンダビジョン』で十分。……でもなあ……『ワンダビジョン』は『アベンジャーズ』シリーズある程度観ておかないとなあ……。シリーズがでかくなりすぎてるから、一作ごと整理するのは大変だろうな。今作は、そこはうまくやっていたと思います。まあ、安定のマーベル映画なので「がっかり」はないんじゃないですかね。
● へぇ!!イタリアにあったプーチンの900億円のヨットが差し押さえ。どんなヨットかと思ったら……全長140メートルで、6階建てで、ヘリパッド、映画館、プール、サウナ、スポーツジムを備える。それはさあ、オレの思うヨットじゃないよ。郊外の商業施設だよ。
● 「ネットに接続できる間に解像度を選んで端末にダウンロードできるYouTube Go」っていうサービスが終了するらしい。え?そんな昨日あったの?と思ったら、どうも日本ではサービスされてなかったらしい……。確かにお国柄によってサービス内容違うもんな。このタイプのサービス、NetflixとかAmazonプライムにもあって地方出張とか帰省時に役に立ってるんですよ。サービス対象国ではYouTube好きな子連れのママさんとかが利用できたんだろうな。
● あと、今日はネッシーマンガをスタートさせて1600日目!なんか気分で描きはじめて、あれよあれよという間に4年以上経ってたという不思議な話。仕事だって忙しい時期もあったし、自分でもなんでこんなに毎日書いているのかわからない。しかし、まだ続く感じがする。

● なんなんだろう、ネッシーマンガ。修行か?それとも引っ込みがつかなくなった悪ノリなのか?
● ああ、ゴールデンウィークが終わる!!学生のみんなは海の日まで祝日なしだから、気張って行くように!!オレにはさっぱり関係がない!!明日は久しぶりの定期検診で血液検査。問題なし、と言われたい!!
● 寂しい気分なので、高田馬場で見つけた、味わいのあるおにぎり屋さんの看板ねこちゃんを貼っておきます。このぞんざいな感じ、ダサいんだけど心が和む。オレも大人になったなと思います。
