● 仕事してたら、こんな時間になった。連休中に進めようと思っていた、ワンフェス向け原型がさっぱりだったよ(ノД`)。これからちょこちょこいじっていく予定。

● MXのザボーガー、今週のは特にすごかったなあ(笑)。ファーストシーンが、いきなり海に浮かぶ不振な漂流物。ゴミ?それとも、悪のロボットか何か?まさか死体?物騒な導入部だ。

● で、話が進んでいくと、今回は、シグマが人間が入って飛ぶロケット(で、それは何に使うんだ?)を開発した話なんですが、それを打ち出す、基地のある島が舞台。話のデタラメさに笑いながら観ていたけど、そういやあの冒頭の不審物の話に一切触れていないまま進行。ラスト、ザボーガーもろとも、悪宮博士が基地島を爆破しようとすると……あ!!再び不審物が画面に写って、爆発した!!……あれ?ひょっとして、この不審物、「島」のつもりだったのか?それはさすがに、かなりの妄想力ないと無理だろう(’∀`)。ピープロは、やっぱりどうかしてる。(視聴者を信頼してるのか?いや、なめてるんだな)

● お!神戸で、豚まんサミットだって!つい先日、551の豚まん食ったばっかりだけど、神戸のはご無沙汰なんですよね(毎月行ってるのに)。「KOBE豚饅娘コンテスト」って、どんな古賀選ばれるのか気になるわあ。

● Googleのサービス、Googleショッピングが新たな機能を備えるそうで、「近所の小売店のリアル価格情報の表示」だそうです。すでに、一部店舗の情報が表示されてます(現時点でヨドバシだけか)。まあ、しかし今のとこ情報提供リストにある「無印」とか「東急ハンズ」とか、値引きもないからどうでもいい気がするので、家電量販店の参入に期待ですね。実際、どこまでリアルタイム反映できるのかわからないけど、すごい事だとは思います。どこまでGoogleは情報統括していくつもりなんんでしょうか?たとえば今後、リアルタイムの人口分布とか、そういうのもあるのか?

● ガンダムAGEの、歴代ガンダム(3世代先)のデザインネタばれは、あれなんなの?画像だけ見たけど、ほんとああいうのが流出しちゃうのって、何が原因なんだろうか?わざと、やってるのかな?