● なんで、こんなに寒いの!おとといまで半袖だったのに、今日はとっくりシャツを出動させちゃったじゃないか!

●今日ね、あまりに寒いので仕事の移動の途中で「富士そば」(立ち食い)寄ったんですよ。でね、天ぷらそば頼んで、いざ食おう!って時にアクシデントですよ。七味をドバー!!だって、観てくださいよ、この七味の容器の穴のデカさ!

●これ、罠だよなー。土石流みたいに出たもん、七味が!写真には写ってないけど、汁の底にたんまり積もっちゃってますからね!まあ、辛いなあ、と言いながら食えるレベルだったから良かったけど、想像していた「天ぷらそば」とは、明らかに味が違ってましたよ。

●ロイヤルホストではじまった(たしか前にもやってた)パンケーキ食べ放題企画「お好きなだけパンケーキ」がまた始まるんだ!!正直、そんなにパンケーキ食えない気もするけど(笑)やっぱり、昭和40年代生まれは卑しいから「食べ放題」とかいうのに弱いんですよ!行きたい!パンケーキ食いたい!そもそも、パンケーキって、「ふくらまないホットケーキ」が言い訳にしている名前だと思いませんか、みなさん!

アイギス重装型の完成品フィギュアが出るってのは知ってたんですが、発売元がCOSPAとは知りませんでした。そうか、コスパは、そういう方向の商品展開もするのか。本業じゃない分、冒険も出来る(少数ロット生産でのギャンブル)というわけですか。なんか、模型メーカーじゃな所から、こういうモノがリリースされるのは悔しいなあ。そして、なかなか出来が良さそうなので、おこづかいをはたきたいなあ。原型は、ローゼンメイデン全員集合(タイトルは今テキトーにつけた)でワンダーショーケースになったディーラー名「桜前線」の間崎祐介さんだー!

●Microsoftのプラグインにsilverlightってあるじゃないですか。なんかどこかのコンテンツ観るにあたって、オレも導入してたとは思うんだけど。その、台湾版のsilverlight4の告知ページがすげえですよ。Microsoft台湾は、どこまで日本のアニメすきなんだよ!と思いました。ちなみに、日本の告知ページはこんな感じ。Web2.0って感じですか?台湾に負けてる気がしましたよ!!

● どーでもいいけど、なんかTwitterで検定ごっこが流行ってるっぽかったので、「クマクマ検定」を作ってみた。テキトーすぎてなんにも言えないけど、結構真面目に作るには手間がかかるんだな、あれ。ちなみに「支那」という漢字は使えない漢字だった。妙なフィルターかけるんじゃねえ!と言いたい。

● あと、今期のアニメがそろそろ最終回モードで、いくつか感想をまとめておきます。まずは「HEROMAN」。序盤戦、盛り上がってるはずのシチュエーションなのに、なんかエモーショナルなものを感じないのは、対アメリカ向け(スタンリーと組んだからにはアメリカでの放送前提だと思うので)の、意図的な演出なんですかね?確かに、カートゥーンチャンネルとか観てても、主人公の心情描写よりも、シチュエーションによる緊張感優先で物語を組み立てていくものが多いし、そういう好みの問題というのはあると思うんですが。で、中盤戦で、ほのぼのしたムードを出しながら、キャラクターまわりの関係性を構築していって(このあたりは面白く観れました)、後半のシークエンスへ。基本姿勢は、一貫して、正しく子供向けテレビまんがでした。最終回まで。ただ、正しいけれど、オッサンににとっては正直、食い足りなかったかなあ(オタク的なフックは少なかったと思う)。作画はカッコ良かったけど、なんつーか「プラレス三四郎」いのまたむつみ回くらいの温度。海外マーケットを意識した上で、息の長いコンテンツにする事が至上命題としてあって、ラストも振り切っちゃうわけにはいかない、という窮屈なところもあったんだろなと想像しました。ラストが「ねえちゃんへの呼びかけ」ってのが、ピリッと来なかった原因かもなあ。ちっちゃい所にまとまった感じがあって。

● もうひとつが、「ストライクウィッチーズ2」。基本、エロ路線(というかパンツ路線)だったけど、最終回は燃える展開のテンプレ大活用で、「そつなく燃える」感じ(笑)。なんだ、そつなく燃えるってのは!うーん、計算式としては大間違いはしていないんですが、劇中のテンションほどノレないのはオレがキャラに思い入れがないせいかもしれません。まさかあのホウキ特訓の回想を大事なシーンに持ってくるとはなあ。ふざけてんのか?マジなのか判断つきかねる(’∀`)そういう所がノリきれないところでもあると思うんですけども。(空戦アクションは結構カッコいいんですけどね)エンディングが淡白だったけど、これも「終わらせないため」の配慮なのかな?個人的には、チラッとで良いから「大人になった坂本少佐」を見せて欲しかった。と思いました。(そしたら、ちょっとグッときてたかも)

● 「世紀末オカルト学院」「けいおん!!」あたりをこれから観て行こうと思うんですが、2本とも今期楽しんだ作品なんで、ちょっと名残惜しいなあ。あと、最終回1話前にして、計ったようにテンションあがってきた「MM9」(アニメじゃないけど)も!!