● 急遽仕事対応で、都内帰ってきつつも、今日は本屋さんに入ったりしました。久しぶりに夕飯の支度とかして「夏休み」っぽい夜長。優雅ではないけど、コレはコレで。サムギョプサル的な、何かです。

● ちょっと油っぽかったけど、まずまずの出来。バラ肉はどう食べても美味しいよね。

● 「社食」「学食」本ブームの次は「給食」本!?って記事、なるほどなあ。確かに、社員食堂も、給食も興味あるな、と思ったんですが、その理由って「希少性」にこだわる、ポストグルメ的な事かと思ってたんですよ。記事中にあるような「ダイエットや健康なカラダ作りのために日々地道な研究を続けている企業、そして大学だからこその説得力」って観点で、メニュー分析するような興味って、読者にあるんでしょうか?なんか体のいい理由づけの気がする。

● あ、俺が学食や、社員食堂に興味がある理由は全く別で、「そこはかとないB級がんばっちゃってる感」なんです。だから、タニタのメニューには正直ピンと来なかった(笑)マズいカレー(でも、愛着持てちゃう)の話とか読みたいんですけどね。(ちなみに民放は、どこもゲレンデ食堂的な中途半端な感じになっちゃったけど、NHKの社員食堂は、まだそういうイメージ残ってますよね)

● iPhoneケースって、付けた途端にふたまわりくらいサイズがデカくなるんで、個人的にはあんまり付けたくないんですけど、デコレーション趣味としてはわかんないでもない。これまでもケースを何度導入しようと思ったかわからないけど。ちなみに先日発売になった「いとうのいぢデザインのiPhoneケース」って、明らかにファンが期待してる絵柄と違ってて笑った(’∀`)。コレジャナイ、だよな、きっと。

● 明日は、各種書類の手続き(社会人としての)したり、お台場行ったり、ちょっとやっかいなんだよなあ。署名したり、印鑑押したり、そういうの、大人のやる事だもんな(すでに、俺もいい歳だしな)

● しかしAmazonって、なんでも安いな。