● 今日は昼から予定されていた取材がキャンセルになったので作業自体はストップ。もちろん、スケジュール確保次第、取材になると思うので準備だけはしておきますけども……と思っていたら夜になって急遽金曜日位に決定。しかも取材は3倍に!!ちょっと、呑気にしてはいられなくなってきた!!

● 先日、新宿に出たら、あの西口のロータリー近くのスペースで「森永」のアウトレットフェアっぽいのをやってまして……。お菓子が半額とかで買えるので、ウハウハしながら、控えめに買い物したんです。

● ホットケーキミックスと、パンケーキミックス。エンゼルパイ。ダース。新宿に行く機会がある人は、今日、明日もまだやってるかもしれないので覗いてみて!!

● あと、最近アニメ『スーパーカブ』観ているせいかバイクの動向に興味が出てきて、本屋さんに行くとバイク雑誌なんかも気にしてるんですよ。で、スーパーカブが一番出てきそうなバイク雑誌「モトチャンプ」をちょっと手に取ってみたんですが……。なんか、ちょっとおかしいんですよ、この雑誌の写真。表紙からして、そうなんですけども「明らかに写真加工して色調をいじってる」のが丸わかりなビジュアルになってる。公式Twitterがページスキャンを掲載してるけど、コレとか、コレとかみてくださいよ。ハイコントラストで、彩度めちゃ上げで……インスタか?!!って言いたくなる感じ。これ、わざとなのかもしれないけど、バイク雑誌の読者って、リアルな実写の色とか、質感とか知りたい人が多いんじゃないのかな?なんというか、Photoshopというよりも、もうスマホの画像加工カメラのフィルターかけたみたいな写真ばっかりで……。もし、天然でこういう写真を違和感なく載せてるんだとしたら、それSNOWのやりすぎで美的センス崩壊しちゃった一昔前の子供達と同じことだと思うんだけど。

『妖怪大戦争ガーディアンズ』今日公開になった予告編によれば、大魔神(どうも寺田克也デザインっぽい)も出るのか。そうか大映だからな。まだ荒俣先生の小説版、買ったものの読んでなかった。これは今夜からでも焦って読もう。映画館に行くかどうかは、気持ちがまだ乗れないでいる……(登場する妖怪のデザイン全体にピンときていないのと、脚本家の名前で尻込みしている感じ)

● 取材がストップかかったのでタミヤの「キャンパスフレンドセット2」にやっと手をつけることにしました。とりあえずパーツを切り出してみたんですが、1/24スケールのディティールってこんな感じか!と認識。1体で、コレだけパーツが分割されてるんですが、さて……塗装前にどこまで組み立てるか……。どうせ筆塗りになるんだからバーっと形にしちゃうか!いや、待て、肌はどうする?とりあえずブラシでベース色だけでも吹くか……。

● 思い返してみれば、1/24スケールのフィギュアって過去作ったことあったっけか?MMの1/35ほどラフではなく、バイクに載せる1/20よりは小ぶり……。これ、模型誌なんかではめちゃ細かく顔のメイクとかやってたけど、俺にできるの?みたいな不安が。パーツの合位に関してはさすがタミヤのキット、パテの必要性は感じないほどピタッと決まるわけですけど、今回はそういう問題ではないよな。とりあえず、ピンクサーフェイサーを吹いて、そこから考えます。肌の色は女の子だし、クレオスのラスキウスカラーを使ってみるか……。結局、仕事立て込んできたので、ちょこちょこやろう。