● 今日は、起き出して、先日配信されてた『SSSSダイナゼノン』の最新回を視聴しました。あ、新展開!ちょっとウジウジした感じと、抜けた感じ含めて、長谷川圭一だなあ……と実感。キャラ含めて、空気感まで「SSSSグリッドマン」に近づいてきたぞ。見終えてから昼から渋谷で仕事。がっつり4時間。ちょっと疲れたけど、稼ぐのは大事だ。たとえ、土曜でも、日曜でも。

● ちょっと面白そうだったので、アーマーモデリング別冊の「カロリー別女性フィギュア塗装レシピ」を購入。コレ、書かれてることは「低カロリー」だけどかなり高度!どこが低カロリーか?!と思いました。真似しようと思ったら、それなりの塗料と道具をきっちり揃えないといけないんですよ。模型好き基準だとこのレベルで低カロリーなのか……。そういう意味で、初心者を突き放す、なかなかのマニア向け書籍。オレも、真似しようとは思わないことを前提に……。読み物として読めば、面白いんですけどね。入門書ではないので、読者を選ぶと思います。

● ほんといえば、復刊ドットコムの気の触れたようなアイテム!「帰ってきたウルトラマン タッコング/ツインテール 写真集」。どちらも好きな怪獣だし、タイトルからするととても面白そうなんですけど、お値段は8250円!B5、40ページでだよ?!ようするに、ほとんどが付録の「アクリルフィギュア セット」の代金ということになるんでしょう。こうでもしないと出せない写真集。心意気は買うが、さすがに手が出ないな。

● 大量在庫を70%オフとかで売りさばいた「トレジャーボックス」の第二弾「帰ってきたウルトラマン トレジャーBOX」も準備中とのこと。「大丈夫か?」と他人事ながら心配しちゃうよ!!

● おととい発注した、アルファロメオの「ヘビちゃん」のぬいぐるみがもう届きました!早いな!!「対象年齢、6歳以上」ですって。

● オレ、リアルな蛇は大の苦手で、写真さえ見るのも嫌だし、なんならちょいリアルなゴムのヘビのおもちゃすら嫌いなんですよ。でも、こいつは可愛い。パクちゃんみたいで。……ヘビのパクちゃん(「ママとあそぼうピンポンパン」)、世代特有のものですよね。オレの中ではすごく強烈なんですけど、実際画面で活躍してたのは数年だけで知らないって人も多いと思います。確か、ピンポンパンからトッポジージョが消えて、その穴埋め的に、デベロン(くちびるおばけみたいなやつで声は富田耕生)と一緒に出てきたキャラだったと思うんですけど、そのあとブチャ猫(CV富山敬)とワンダーワンタンにとって代わられて……。でも、ゆきえお姉さんとのやりとりとかほんとよく覚えているんですよ。声が三輪勝恵さんだから、可愛さは鉄板なの!!思えば、オレのパペット好きは、セサミストリートじゃなくて、パクちゃん由来(あと『いちにのさんすう』タップ)なんですよ。

● 過去にセキグチが売ってた、コレ、再販すればいいのに。いやあ、でもアルファのヘビちゃん。本来なら、アルファロメオの座席に載せておくようなおしゃれアイテムなんでしょうね。うちにはアルファどころか車もないけど。