● あいかわらずの歯医者。今日は左上の虫歯をちゃちゃっと治療。削って埋めて、ハイおしまい。他にもちょこちょこ虫歯があったり、大昔の詰め物がやばいので埋めなおしたほうがいいですよ、みたいな話が出てきて「俺は死ぬまではを治療し続けるのか?」という気持ちになりました。まあ、仕事が自由になる今の内だな。……で、いつ、自由にならないほど仕事が入るのか!!
● アメリカの顧客向け(?)サンライズ公式コミック「ガンダムW」!!かなりテレビに忠実!いいなあ、リーオーを撃墜した後のヒイロの顔!!北米にガンダムのマーケットを広げようってことで、これまでもいろいろやってきてるわけだけど、この辺で改めて、ってことなんですかね。……国内じゃ、ガンプラの再販があらかた転売屋に流れてユーザーの手元に届いてないっていうのに……。
● プラモといえば、今日、nippperのからぱたさんの記事で知った、中国のプラモメーカーSUYATAの「メカヘラクレスオオカブト」。これ、すごく面白そうなんですけど。記事読む限り、ミニアートの路面電車(挫折)と比べてだいぶまともそうだし!アイテム選択も、国内のメーカーだとちょっと尻込みしそうなところで……正直そんなに売れないかもしれないけど、楽しいアイテムには違いないじゃないですか!中国のメーカー、勢いあるなあ。言っても、今や中国って共産主義国じゃなく、単に一党独裁の資本主義国家だからなあ。
● デザイナー(タイポグラフィティのすごい人)のANI3が「美味しい」とツイッターに書いてた冷凍食品のママー「ソテースパゲティ・ナポリタン」。俄然興味が出てきて、早速昼食に買ってきました。なるほど、レンチンでもいけるけど、フライパンで炒めてもいいのか。というわけで、せっかくなのでフライパン調理。

● 冷凍うどんを鍋で煮ても美味しいので、パスタもいけるのか?確かに、ソースが実に「懐かしいナポリタン」だし、パスタも、大手町の「リトル小岩井」みたいな太麺で、実にナポリタン。粉チーズに、タバスコドバドバが似合う、かなりの代物でした。まともに美味しいナポリタンですよ。これが200円アンダーとかってなると、やっぱりコンビニのチルドのやつは手軽な分ちょっと割高だよな。

● さらに偶然にも、今日、彼女がツイッターのANI3のコメント読んで真似して購入した「プリフォーム」が届き、俺も一つ分けてもらいました。これ、PETボトルに整形する前の「中間製品」ってやつなんですね。こいつに熱を加えて、膨らませて各メーカーがそれぞれの形状にする。その前段階の「PETボトルの素」ってやつ。だから、容器の厚みは結構あって、それなりに重さもある。それでタフ。なんかかっこいい!ちょっと医療器具みもある。

● しかし、我が家は二人揃ってANI3に影響されすぎだな。で、これに何入れるかな?