● すごくバタバタしている時にかかってくる、イーモバイルの営業電話が、うざくて仕方なく「えーい、もう止めちゃうぞ!」とか思ってたんですが、何ぶん、実家に帰るとWiMAXでは繋がらず……頼れるのは、未だにイーモバだけという。料金プランも高いし、どうしてくれようかと思ってた所に、Wifiルーター型のニュータイプが発売。プランもWiMAX並のキャンペーンやってるし。買い替えですよね、これは……。WiMAXの田舎でのアンテナ待つのは、もう厳しいですよ。
● 先日、甲子園出場を決めた「至学館高校」の校歌が、すごいJPOPだと話題になってたんですが、確かに(笑)
● 校歌、というものがどれほどの権威があるもんか知りませんが、正直、校歌って感じが足りないのは奇妙な気持ちになります。あーいうものは、儀式として「それらしく」ないと意味ないんじゃないでしょうかね?校歌の本質とかよりも、スタイルとして。
● あ、それで思い出した。「日常」のエンディングって、2クール目から「合唱コンクールもの」になりましたね。最初「翼をください」だった時は、え?これってヱヴァンゲリヲン破?とか思ったんですが、こういう展開になるとは。「気球にのってどこまでも」とか、なかなかいい。
● 博士の声が、すごくよく聞き取れる(笑)でも、やっぱり個人的には前のエンディング曲の方が好きだったなあ。
● 実家の心配などありつつ(豪雨と明け方の地震とかふくむ)明日からは、自分の仕事をちゃんとこなしていかないと。親の心配してるだけでは、俺が生き延びられないんですよ!