● 今日は仕事の指示待ち。つまり「この原稿ください」って言われている課題が何もない状況だし、雨ざあざああのお天気なので、Netflixでオススメされた『デンジャー・ゾーン』を観たりして……。登場するアメリカ軍の自律型ロボット兵士軍団が、ボストンダイナミックが作りそうな、ブロムカンプの『CHAPPIE』のようなやつなんですけど、そいつらと武装組織の戦闘シーンとか、そこそこかっこいいシチュエーションはあるんだけども、後半から展開がややこしくなってきたりして、ラストはなんだかぼんやりしたオチで……まあ、しょんぼりはしましたけど。
● 今やファルコンでおなじみのアンソニー・マッキーがめちゃ強い謎の上司でアクションを見せてくれるシーンもあるので、SFミリタリ好きは、ちらっと観ておいてもいいかもしれない……。くらいの感じですかね。
● 近所のセブンイレブンに行ったんですよ。そしたら驚きの光景!通で挟んでお向かいの古い建物壊して広い土地できたけど(写真右側)どーすんのかなー?近所にないローソンとか出来るならそれもいいなー。でも、コンビニ同士の争い醜いよなーと思っていたらまさかの!!え?こっちは駐車場付き?来月オープン?

● いつもの「店で食べるより美味しい自家製チャーシュー」作ったので、家系ラーメンをフルスペックで作りました。ほうれん草、ゆで卵、チャーシュー、焼き海苔、ネギ。ここまでフルでやることは初めてです。途中から生姜も投入したし、豆板醤も入れた。、美味しかった!

● 最近、知ったんだけど、クレオスはフィギュア向けのカラーとして「ラスキウス」なんてカラシリーズを出してたんですね。エアブラシ推奨塗料ですけど、ベースを塗装して、その上からシャドウ吹きっていう工程自体は昔ながらの手法だと思うんですけど、最後にクリアーホワイトっていう謎色でコートすることで、色調を調整する(公式ブログには「明度の調整と透過率の調整」って書いてある)ってことなんですね。これ、最後まで色の調子が予測できないんじゃないか‥‥。難しそう。しかし、ひょっとしてこのベースカラー、めちゃ隠蔽力強い系?そこ、特に興味あるわあ。
● 今夜は時間の余裕があったんでソフビの塗装でもしようと思ったんですけど、不測の事態で指先に切り傷を作ってしまい、ちょっと塗り出した途端、うすめ液が盛大に沁みる事態となったので、塗装遊びはやめました……。仕方ない、このすきに「確定申告」やろう。