● 今日は、昼にレッスン仕事で出かけて、画家の先生のホームページ構築のレッスン。センスの良い動画も準備してくれたので、編集のレクチャーも含めてがっちりやりました。ああ、これである程度のところまで来ちゃったのでレッスンの仕事はおしまいかなあ。まあ、出し惜しみして引き止めるほどの収入でもないので(すげーお金くれる仕事だったらずーっと継続したい)無事、レッスンが終わったことを喜ぶのが良い先生というもんですよね。

● 後はズーーっと文字起こしやってて、疲れたら先日導入した「ClubHouse」に逃避。今日は浅井真紀さんとこにお邪魔した割に、ほとんど模型と関係ない話をしたり。(文字起こしの最中は音声出してなごめないので)久しぶりの浅井さんや、浅井さん経由で知らなかった人と話せたのは面白かったけど、これ、ずっと面白いんだろうか?感覚的にツイキャスとはどのあたりが違うんだろうか?クッキー婆さんのゲームと同じで、どこかでぱたっと終わってくんだろうか?

● シンウルトラマンのソフビの告知が出た翌日に、今度はフィギュアーツの発表。奇妙なことに、ソフビの方がビジュアルイメージに忠実な分、まともに見える。このウルトラマンが、ファイティングポーズ取ったり、スペシウム光線のポーズとったりしてるとめちゃくちゃ違和感あるんだもん!後、何より、関節の処理が気になって!だって、そういうものがない!ってのが大前提のデザインだからだな。

● ゴジラ・ストアで、新しいムービーモンスターの商品化のための怪獣人気投票が始まった!候補怪獣は「モスラ(モスゴジ版)」「キンゴジ」「エビラ」「アンギラス(怪獣総進撃版)」「ゴロザウルス」「ヘドラ」「84ゴジラ」「キングギドラ(VS版)」「スーパーメカゴジラ」「バラゴン(GMK版)」出そうだ……。大丈夫か?この写真のチョイス。ヘドラは上陸期ってことでいいんだな!それならヘドラだよ!(そうでないならエビラかゴロザウルスの2択だけど)。

「鬼滅の刃」と「進研ゼミ」のコラボ、なんか「子供のたちのもの!」って感じがしてちょっとほっこりする。猪突猛進!そんな単語、小学生の時の俺は知らなかったんじゃないかな?計算ドリルでもキャラを活かした文章題だとか、新1年生には『鬼滅の刃』シールプレゼントだとか、ドリルを申し込んだ人の中から抽選で「全集中!けん玉9連」がもらえたりとか……オレ、小学生だったら絶対親にねだってるやつだな。

● 気のせいでもなんでもなく、このところ住宅街とはいえ夜は静かなんですよ。以前は夜半すぎるとおっさんや、学生の酔っ払いが歌ったり、奇声をあげたりしてたもんですけど、本当静か。何しろ、昨日も19:00台のの西武池袋線の先頭車両がこんなでしたからね。車両に俺一人!各停だったからかもしれないけど、本当に夜になると街から人が消える。状況を考慮して正しい生活をみんな守ってるんだと思うんですけど、なんか時間の感覚が狂うというか、近所にタバコ買いに出かけるにも躊躇する。

●そういやあ、取材のたびに通う大泉学園の道で見かける美容室があるんですけど、この看板がなんだかすごくて。ハイコントラストの女性のモチーフなんだけど、コントラストきつすぎなのか、なんだかぱっと見で女性かな?って思えるギリギリの感じになっていてすごいなとしみじみ感じました。こういう加工(というかタッチ)って、どこまで行けるんだろうか?みたいなものの極北なんじゃないですかね。

● 文字起こしもひと段落ついたので(まだあるけど)もう寝ます。明日は午前中から歯医者!!奥歯をガンガン削られる予定!!