● ひどく寒くなってしまった!と思ってダウンジャケットを着て新宿に買い物に出たら、ルミネ、ビックロと店内でひどく暑くなってしまい、結局、手に抱えて歩くはめになりました。世の中の温度調節って、なんでこうめちゃくちゃなんだ?!今年は、さらなる寒波に備えて新しいダウンコートを購入済なんだけど、やっぱり街では脱がざるを得ないのか。
● ああ、Appleが発表したワイヤレスヘッドホン「AirPods Max」ってこんな感じなんだ!地味だけど、Appleファンは欲しくなっちゃうのかな?個人的には、Apple Watch譲りのDigital Crownはかっこいいと思うけど……何、このケース……って感じがしました。お値段(税別61,800円)考えてちょっと遠慮しておきます。
● ええっ!タミヤのマルティニポルシェ935が再販?!ちょっと欲しい!と思ったら1/12のでっかい方だった!しかし、思い出補正も相まって、やっぱりコレ!って感じだな。ポルシェは。内容もアップデートされていて、ブレーキディスク、ボンネットキャッチ、サイドラジエター、シートベルトなんかはエッチングパーツに。新規でアンテナも金属製になってる。デカールはカルトグラフ社。お値段は16,800円と高額になっているけど、これはまあ仕方ないですね。本音を言えば、1/24のマルティニポルシェ、出してくれませんかね。ついでにランチアストラトスも。
● もう公開から時間が経ったので書いちゃってもいいだろう!『マンダロリアン』で復活、登場を果たしたボバ・フェット!演じたのが、ep2でジャンゴ・フェットを演じたティムエラ・モリソンだったわけですけど、そのオファーの時の様子をインタビューで語ってる!うん、うん、そうだよな。当人も盛りがるよな!ってことで、今週も楽しみに配信を待とう!
● ああ、偉い人たちには、まだこういう認識の人たちがいるんだな。写真機を怖がってた明治時代の感覚の人たち。『無線LANにより生じる電磁波過敏症』『学力の低下を招く』みたいな懸念する市議会議員!何と言っても一番の驚きは、この意見交換会をオンラインで開催したことですけども!「電磁波来てる!」って感じて頭が痛くなっるっていうのは、カズレーザーのネタじゃ済まないんだ?「電磁波過敏」じゃなくて別の過敏症じゃないかと思うけどもなあ。もちろん、電磁波の影響で何かあるのでは?って心配してくれるのは悪いことじゃないんだけど、そもそも現実で確認されていない症状を心配するような意見交換会、仕事で「時給」が発生してるようなんだったらやめて欲しいなあ。非科学的かつ無駄だから。
● 今日、ツイッターでガイガン山崎さんが「クリッター」シリーズについて呟いていたので「あ、そうそう、クリッター、ちょっと『グレムリン』便乗っぽい感じがゆるくて懐かしいな」と思いつつ「え……?『クリッター4』?4なんてあったっけ?」と思ってネットで調べたら、ちゃんとありました。『クリッター4/ファイナル・ウォーズ』っていうんだ!!オレ、確かレンタルビデオ時代に3(ディカプリオのデビュー作?)までは観てたんだけど4はスルーしてたわあ。1の時点じゃ予告編はだいぶ本性隠してるな!こんな映画じゃないよ!もっと「デタラメ」だよ!
● しかし、今、クリッターってどこの配信サービスでも観られないんですよ。4どころか1も、2も3も!Netflixとか、ちょっと気取ってるんで、こういうところに気が回らないんだよなあ。Amazonプライムなんかは、こういうゲテモノをガンガン入れて欲しい!300円とかの有料配信でもいいからさあ!
● あと「ほぼ日」から『MOTHERのことば。』なんて本が出るんだ!
「すべてのセリフ、すべてのメッセージ、選択肢の先のすべてのバリエーション、敵のメッセージ、アイテムの説明、そして、機種別のさまざまなことばを収録。」だって!!すげえ!欲しい!
● 糸井重里は、土壇場でうまい商売をしやがる!!くそう。本当に欲しいんだ。MOTHER大好きだったんだ!!今でもデスクの横にMOTHERフィギュアを飾ってるんだよ!ちょっと偏ってるけど!
