● 今日は朝から部屋の掃除をしながら、新しい棚を買う決意をしました。物が多いから収納家具なんて考えたこともなかったけど、まともに収納できないから物が片付かないんだろう。予算が贅沢なわけではないので、そこそこのワイヤーシェルフにする。
● あとは、仕事は別の身辺の文書作り。お金になることをやらなきゃいけないけど、地味に国民健康保険とか、年金とか面倒なこともクリアにしていかなきゃならない。区民税もたんまり払わねばならないしなあ。ウハウハした生活するのにあと何年かかる?……ってこれは20代に考えていたこととおんなじだ。なんか、一周回ってしまった。
● 夜は週明け仕上がりを約束していたイベント台本を仕上げ。せめてこれくらい「仕事」しておけばいいだろう。だって今日は日曜日だし!!映画が予想以上の大ヒットになってブームというよりも、社会現象のレベルに達している『鬼滅の刃』。なんか雰囲気でNetflixで視聴始めたんですけど、こりゃあ観やすいねえ!正直いえば、1話は鬱展開すぎたけど(そういう話なんだから仕方ない)あとは「努力と決意がキチンと身を結ぶ」という構成を毎回やっているから、観ていて嫌にならないんですよ。シリーズ構成の勝利って感じ。マンガ連載からじりじり来て、アニメ放送をきっかけに爆発したって感じ、すごくよくわかります。ufotableの緻密な作りが、わかりやすい原作を得ればここまで跳ねる、ということだ!!結局、7話まで一気に観ちゃった!
● 先日、自宅でのプライベートレッスンをやらせていただいている受講者の方からお土産にいただいたおやつ「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」という妙な名前のカレーせんべい食べているんですが、これカレーとしてかなりちゃんとして美味しいけど、おやつとしては辛すぎない?ネットで調べてみたら、京都の唐辛子屋さんのブランドなのか。

● 辛さが売りなら、仕方ないか……。しかし、ほんと、完全にビールとか飲む人のための食べ物だなあ。コーヒーには全く合わない!!
● 明日も地味に、プライベートレッスンで小金を稼ぐ。それはそれでありがたいんだけど、そろそろまとまった収入源を確保したいなあ。スチールラックも買うことにしたんだから!