● 今日は昼からプライベートレッスンの仕事で駒込方面。半年ぶりのお呼びがかかったので、ああ、こういうこともあるんだなあと。こうなってくると、もはや受講者と講師というより、フリーのピンポイントコンサルタントみたいなもんだ。もちろん、きっちり受講料もいただくので、こういうのは空いている時間にはありがたいのです。個人宅でのレッスンはこちら側はそれなりに気を使うんですが、受講者としてはリラックスしてやれるからいいのかもしれない。
● で、オレはこの仕事続けるべきなのか?そもそも本業は別のところなんじゃないか?と思っているんですけども、その問題はちょっと先送りにしよう。(目先の収入としては比較的優秀なので)
● びっくりしたのは、新宿東口のヤマダ電機「LABI新宿東口」が10月初旬で閉店というお知らせ。あの大型ビジョンも含めて、かなり大規模なビルなので取り壊しはないと思うんだけど、跡地は一体どうなるのか?商業施設か?同業他社か?それともパチンコ屋か?
●ネットからリアル(街中の診療所とか、接骨院とかに多い)へ「いらすとや」が猛威を振るっているイラスト業界ですけども、なんとこのたびツタヤの「Tカード」に進出。なんか、これすごくないですか?!
● figmaの素体シリーズが出ていたのは知っていたんですが、figma Styles 「チアキ」なんていう、水着素体があるんですね。これは既存キャラの挿げ替えボディとして作られているんだと思いますが、あわよくば、このキャラ単体でもなんとかしよう、という意地が見てとれて、そこに好感持ちますね。素材としてならのっぺらぼーの顔でもいいはずなんだけど、そうじゃなくて、あえてオリジナルキャラにしてきたこだわりを讃えたいと思います。
● これ、ほんと最近知ったんですけど、iPhoneの文字入力で「ぞくぞく」と入れると変換候補に奇妙なクマみたいなのが出てくるやつ。これなんなんだろう?楽しくてLINEで連発気味。iPhoneユーザーの皆様、一度やってみて!!ほんとなんなんだろう?ぞくぞく!!

● ネットでCM見て以来、食べたくて食べたくて、ご近所のスーパー、コンビニ、雑貨屋を10店以上も探して、ついに見つけた「キャラメルコーンビター」!ついに、ドン・キホーテ高田馬場店で見つけました。

● これ、焦がしキャラメル味なんですけど予想通りで美味しい!ノーマルのキャラメルコーンよりも、飽きがこない感じ。優秀!日本のお菓子はやっぱりすげえな!と思い知らされました。実際、チョコレートなんかでも「ちょいお高めのやつ」は海外の一流ブランドと比較しても、かなり対抗できるレベルのクオリティですからね。いやー、キャラメルコーン、ひと化けしたと思いますよ。
● 蒸し暑い日がもうちょっと続きそうですが、皆様お体お大事に。明日は一日中自宅にこもって作業をがっつりやる予定です。