● 今日は朝からリモートでインタビュー取材。移動時間が大幅に削減されるし、何よりこの時期、時間以上に「移動による体力消耗」が回避できるので助かります。まあ、2日連続取材、イコール、文字起こしは相応!ということになりますので、ちょっと忙しい週末を迎えそうです。
● 冬のワンフェスについて申し込み締め切り、キャンセルの要項など諸々話題になっていますが、現時点で「クマクマアリス」は参加の流れで手続きを済ませています。キャンセルになった、夏のワンフェスで随分のんびりさせてもらったので、新鮮な気持ちで複製作業もできそうだけど……まあ、何度やっても上達もしないもんですね、あればっかりは。心に余裕をもってやることが、何より失敗を防ぐ方法ではあるので、次回は余裕を……。
● ガンプラのラインナップで最近の主力商品といえばRGシリーズ。実際作ってみたら、結構面白かったので「売れる」理由もよくわかります。で、新商品としてアナウンスされたのが「ジオング」!ガンダム以外のアイテムが出ると、ちょっと気持ち盛り上がりますよね!でも、ズゴックのあの独特のアレンジは不満だったなあ。ガンダムやザクがアレンジされるのって慣れてるんですけど、ほかのモビルスーツはやっぱりぎょっとするんですよ。特にジオングなんて、微妙ですからね。どの程度のアレンジ具体で来るのか、気になるところですが……もう大胆なアレンジかまして別物にしちゃった方がマシなくらい。しかし、バンダイのページ、殺到しているのか重くて繋がりづらい!
● サブスクサービスになって以来、公式以外の値段が存在しない状況になってる「Adobe Creative Cloud」何ですけど、アマゾンだと「CD」表記でかなり安く販売されてる商品がりますね。実際は、CDじゃなく、ダウンロードリンクと、承認キーがメールで送られて来る仕組みっぽいんですけど、あれってどういう仕組みで安く売ってるんだろう?バーゲン時に買いだめするとか、学生名義で買いだめするとかして、ライセンスキーをいくつももっている業者ってことなのかな?すごく不思議。いや、まともに動くならだいぶ安いしお得なんだけど。
● まんだらけで、開封品のスーパーミニプラ「真ゲッター・ゲッタードラゴン・ブラックゲッター」の3点パックが格安で売られていたので購入!これ、興味あったんだけど、サイズが小さいのがちょい不満で買ってなかったやつなんですよ。良い出物だった!

● しかし、これをまんだらけに売った人、なんでご丁寧に全部、開封したんだろう?パッケージに何が封入されているか全部書いてあるんだけど、確認したかったのかな?おかげで安値で売りに出されたし、オレなんかどうせ開けて作っちゃうから安い分にはありがたいんだけど。(むしろ、パーツ欠品がない限り、開封品で何も問題ない)なんとか文字起こしは片付いたけど。と、いうわけでお得にゲッター線を浴びられたので、週末仕事だけで頑張れそう!!
● 原稿も仕上がっていないし、明日はプライベートレッスンもあるからなと思っていたら、夜になってレッスンキャンセルの連絡!前日キャンセルは100%頂けるので、正直いうと、こういう状況の時はかなりありがたいのだ!今夜は原稿にまとめるのにまだまだ時間がかかりそうだし、今日はこんなところで!!