● 今日は祝日だそうなので、胸嵌って休んじゃおうと思っていたんですが、家の中が冷房入れても暑すぎて(我が家はとにかく寝室以外の冷房効率が悪い)落ち着いていられず、ついつい外出。新宿のカフェに涼みに行きました。Vitaを持ち込んで「ダンガンロンパ」をしばしプレイ。ネッシーマンガも描いて、汗もひいてきたので帰宅。実になんというか、大したことの起きない「祝日」だったなあ。
● 本屋さんで、講談社ノベルスの京極夏彦の新刊「今昔百鬼拾遺 月」っていうのが平積みになってるのを見つけて「いつの間に!」と思ったら、なんのことはない、この前まで新潮文庫、講談社タイガ文庫、角川文庫と三社合同で展開していたシリーズをいつものノベルス形式にまとめたやつでした。買う直前だった!がっかり。結局まとめて出すのか……オレは三冊とも電子書籍で読んじゃったけど。ただ、帯に「鵺の碑」近日刊行予定!との告知あり。いわゆるナンバリングタイトルで、京極堂の長編(しかも5年くらい前からタイトルだけは告知されていた)がついに出るのか。不安と期待でいっぱいだ。好きだから出たら読みます。
● ツイッター上で、話題になってたらしい(今日知った)「テトリス」と「オセロ」を合体させたというボードゲーム「テトリバ」。なるほど、こういうテがあったか!と思わず関心。実際プレイしてみたら面白いのかなあ?興味津々で、動画見ちゃいました。なるほど、なんか成立してそうな気がする!!商品化、成功したらいいですね!!
● 新宿に出た時、ヤマダ電機に寄ったら、なぜか滅多に安くならない大好きな「マンナ」の「ウエハース」が安売りされていたのでまとめ買い。ほんと、ウエハース好きのオレが断言するけど、不二家の「クリームウエハース」亡きいま、一番「うまい」と思うのはこのマンナのウエハースなんですよ。(チョコがかかってるやつだと、クワドラティーニのダークか、ビックリマンチョコが美味しいと思う)コレって赤ちゃん用なんですよね、多分。赤ちゃん、美味しいの食べつつ、この味を忘れない大人になろうねー。
