● 京都帰りでぐったりしましたが昼すぎからワンフェ準備のためにアキバへ。うーん、いつから模型材料を入手するのにアキバに頼らなくちゃならなくなったんだろう?別にとらのあなとか、アニメイトとかに行きたいわけでもないんだけどなあ。さらに、ラジオカンカンの取り壊しの件で、固まってた模型屋がバラバラになって、不便になってた……(ノД`)。で、帰宅後、型取り作業。今日で約7割はシリコン流した感じだけど、このペースで間に合うかな?今夜は早寝して睡眠とるけどな。
● そうそう、京都から帰って来てR・ドロシー・ウェインライト嬢と対面。ロボットっぽさは充分。figmaは、ロボ娘にはいいフォーマットだな。
● ロジャー・スミスが欲しくなる。そして、撮影ブースも欲しくなるよ。
● いつも、この手のアンケートって調査対象がよくわからないんですけど、「手塚マンガの女性キャラクター人気ランキング」。見事に幼女ばっかり(笑)。でも、確かに手塚キャラの女の子たちは可愛いもんな。オレもピノコいち押しです。如月先生が、和登さんより上位ってのに、なんか対象の偏りを感じるけども(’∀`)。
● 初めて聞いたけど「ビニシー」って言うのか。確かに、そのテの店、ちょこちょこ増えてる気がします。大阪ではそんなに流行ってるんですか。ただ、夏場はどすんのか?ちょっと気にはなりました。
● ふと思い出したんですが、昭和の時代って、喫茶店によっては「果汁とかまったく感じないオレンジジュース」出してましたよね。今になって、あれが飲みたいと思っています。おそらく、トリスコンク(水で薄めて飲む飲料)とかをつかってたんですよね。今、スーパーとかじゃ観なくなったけど、トリスコンクはまだ売ってるらしいし……ちょっと買ってみようかな。そうそう、サントリー系だと「オレンジエード」って果汁少なめの商品もあったよなあ、(アッコがCMやってたやつ)。当時、すごい飲んだ記憶あり。
●yahoo質問箱……。「ケンタロウさんの腕の毛についてどう思いますか」(笑)
● 来月発売される「サザエさん公式大図鑑」すごく楽しみ!!