● 夜半から雨降り出して、なんだかやな感じ。仕事スタートの月曜くらい、さわやかに迎えたいのにな。もっとも、日中、家事で出かけてたから昼間降らなかった事で助かったとも言えるけど。とにかく、雨は苦手なんすよ。放射能の事もあるしなあ。

● ニュースで、オーストラリアがラクダの人工絶滅計画という物騒な記事を読みました。「絶滅計画」すごいやな響き。しかし、オーストラリアって、前に、カンガルーの事でも大量駆除!とかやってましたよね?クジラ、イルカには超優しいのに、不思議だな、こういう計画が出て来る背景。

● ニュースといえば、「任天堂ゲーム機が劣化の一途」というブログ記事を読んで首をひねりました。オレも、WiiUに関しては、なんで今?みたいな感触は持っているんですが、少なくともPSP VITAを引き合いに出しても「劣っている」という風には思えないんですよ。任天堂ハードって、ソフトと併せて進化を発揮するところがあるから。少なくとも、「周回遅れHD解像度機」云々に関しては、これはもう確信してやってるんだから……って思うんですが。解像度でおもちゃの本質ってのは評価出来ないし、そういう流れが蔓延してるからゲーム業界の元気がなくなってる、という考えにはいたらないんだろうか?

● お!アニメイトTVニュースに、「月刊アース・スター」の事が載ってる!!(笑)この漫画雑誌、先日の「オタク大賞R」で初めて知ったんですよ。こんな漫画雑誌があったんだ?!という純粋な驚き。声優さんとのコラボ企画なんかを一生懸命やってるみたいなんですが、正直、売場で目にした記憶がない。月刊マンガ雑誌って、いろいろ不遇なんですね。あ、オタク大賞Rで紹介された、フラッパー連載の「となりの関くん」は単行本で読んでみたけど、結構面白かったよ。確かに、こういうマンガは月刊誌ならではだな。

● スチャダラパーのビジュアルが、また、ちょっとスゴイ事になってる。いわゆる不謹慎ネタだ。オレも、安易に笑えねえなあ、と思ったけど、スタンスとしては、スチャダラはこういうの続けていくべき。応援してます。