● 今日は仕事で、蔵前、日比谷方面へ。蔵前は賃料が安いようで、お店をやりたい若い人たちがオシャレなショップなんかを作りやすい環境なんだとか。打ち合わせスペースの近所に美味しいケーキ屋さんがあるということで、おやつにうまいケーキをご馳走になりました。パティスリー FOBSのみかんのケーキ!これ、本当にうまい。

● みかんのジュレがけケーキなんですけど、中身はみかんのムース。適度な酸っぱさによる「温州みかん」らしさが、すごくすごく、日本のケーキなんですけど、味わいは牧歌的なソレとは一味違ったオシャレ風味。こりゃあ人気にもなるよ。ショーケースで迷った挙句今日は見送りましたが、生クリームドバドバの「いちごのショートケーキ」も非常に気になりました。お土産を買いたいと思ったけど、その打ち合わせの後、もう一軒あったので断念。

● あ、店名忘れた!場所は覚えているので、今度近くに行ったらおみやげを買います!!

● で、夕方から日比谷方面に移動して「お金になるんだか如何なんだか」っていう打ち合わせを済ませて帰宅。家でネット関連の仕事をしてたら夜中になってしまいました。うーん、さすがに疲れたので今日のところは粘土埋めはお休みさせてもらおう。代わりに、先日、カルディで購入した調味料「羊名人(ようメ〜じん)」のレポートを!!

●手頃な羊肉が手に入らないので、いっそ豚でやろうと!中野の安いお肉屋さんで、グラム140円の豚ハラミを買ってきて、長ネギと炒めることにしました。

● で、あらかた火が通ったところで、羊名人をドバッと投入!あまりに「赤い」ので不安になりましたが、ちょっと味見してみたら大したことないので、さらにドバッと!

● 真っ赤になるレベルで、香ばしいクミンの香りが部屋じゅうに充満!!エスニックー!!

● 出来あがってみれば、そこまで赤くないし、食べてみたら、そんなに辛くないんですよ。からㄜの感覚でいえば、キムチ以下かな?そして食べた感じは「まるで羊!」……ソレは言い過ぎか。でも中国東北料理でおなじみの、羊のクミン炒めと同じ味がします!羊じゃなくても美味しいじゃん!!

● というわけで羊名人、とておおすすめです。サイゼリアの羊串についてくる調味料と似てるとか似てないとか言われているみたいですが、オレはサイゼリアなんか知らん!!(いつも売り切れなのだ)しばらくはこれで羊気分を味わうことにしましたよ!!

● スターウォーズの旧三部作Blu-ray がなんと3000円切っていて、これ買いのタイミングかな?と思ったんですが、よく考えたらディズニーデラックス(スターウォーズ見放題)に加入したんだった…。でも、ほんと安いよなあ。プリクエルも3本3000円以下で、ずらり揃えるチャンスですよ、皆様。