● 土曜日!!仕事はない!不安!だけど、実家のお墓の整理とか、色々あるのでうかうかしていられない土曜日なのです!(しかし、取り立てて何かする予定もない)

● おもちゃリリースの都合かバンダイの公式youtubeで「機甲艦隊ダイラガーXV」の配信が始まって驚いちゃいました。当時から思っていたけど、スーパーロボットものというより、合体ロボの出てくる「ヤマト」ですよね。主題歌で「愛」を高らかに歌い上げているし、主人公、ほぼ島くんみたいなルックスだし。

● リーボックとアディダスのインスタポンプ25周年のコラボアイテム「インスタポンプフューリー・ブースト」。アッパーが「INSTAPUMP FURY」で、ソールがアディダスの「Ultraboost」。カラーリングもいいよね。上記ページでのネット販売(開始直後に瞬殺か)に加えて、抽選販売もあるみたいだけど、どのくらいの受注があるのかなあ?スニーカー界隈の人気のバロメータとかわからないですが25周年、みたいなことになればそれなりだろう。それに加えて……お高い……。

● 時間が余っていたんで、昼食を食べに中野まで。新しくできた台湾バーガーのお店が気になってたんですよ。「福包(フーバオ)」っていうお店らしい。

● 頼んだのはAセット、850円。角煮バーガー(肉まんの皮で包んだようなアレ)と。

● ルーロー飯、小サイズのセット。

● せっかくなので麺線(台湾の麺料理?)の小サイズも追加しちゃいました。

● バーガーは角煮も思ったより大きくて、甘め。想像通りの味で美味しかったし、ルーロー飯もスパイスがほどほどで日本風な感じ。麺線は、ちょっと酸味があって、まるで汁ソース焼きそばを食べているような感じ。まずいとは思わないけど、パクチーの風味がなかったら単調すぎるかもしれません。パクチーあんまり得意じゃないけど、こういうときはちゃんと役割果たしてるな!って思えますね。実際に台湾に行ったことないので、比較もできないけど、どれもこれも日本人に馴染みやすい感じにチューニングされてるんじゃないかな?って思いました。ランチにはちょうどいいけど、がっつり食べたいときには、ちょっとお金がかかりすぎるかもしれないですね。

●このあと、本屋さんに行ったらまさかのガイ山さんと偶然ばったり。長々と怪獣チャンネル番外編みたいな立ち話をした挙句、一緒にラピーテープを買いに行ったりして予期せぬ土曜の午後を過ごしたのでした。

● しかし、ラピーテープって本来、何に使うんだ?