● 寒い!!足元冷える!今朝方、まだ高校に通っているという夢を見たんです。ほんと、高校に行く夢を未だに見る。しかも毎回「久しぶりに高校行くので自分のクラスを忘れてて困る」というシチュエーション。まあ、30年以上も行ってないのでクラスも忘れるよ……。夢って「いわゆるガセの記憶」なので故人が出て来たりするんですけど、それがまた目覚めたときに悲しいんだよねえ。高校通ってた時代が楽しかったというのはすごくいい思い出なんだけど、一方でそういう「ノスタルジー」を未だに持っている自分が情けないような気もしちゃうんですよ。
● マーベル(MCU)のVRコンテンツとして『アベンジャーズ/ダメージ・コントロール』なんてのが作られているのを知りました。プレイヤーはシュリとスターク・インダストリーズの技術で開発した新スーツ(アイアンマン×ブラックパンサー?)を装着して、ウルトロンとの戦いに参加するってのが概略っぽいです。で、これは北米のVRアミューズメント施設「The VOID」で10月末から遊べるそうです。邦訳&日本ではどうなるんだ?
● 豆魚雷の通販で知ったんですけど、新興メーカー「 i8トイズ (アイエイトイズ)」から発売になる1/6サイズのアクションフィギュア「セリーン ハウンド」がかっこいいなー。なんと行ってもい、ミニのプリーツスカートの処理がいい。エンジェルウォーズほど甘い雰囲気になっていないイマドキっぽさ!来年6月発売ですが、すでに予約が始まっています。値段が値段なので、裕福な方のみ推奨。
● 「フルット」のぬいぐるみ!!座り約23cmの大きさで2500円!安くないか?欲しくないか?
● いやー「HiGH&LOW THE WORST」観て来ちゃいましたよ!轟をプッシュするガイガン山崎さんのツイッターが「気持ち悪い」扱いされてるのには笑っちゃったけど、確かに、今回は轟がこれまで以上にカッコいいんですよ。ただなあ、オレはやっぱり村山さん派だなあ。卑怯にも「美味しいところ」を持って行く感じ。ちっこいのに(実際はそこまで小さいわけじゃないのに長身揃いの中にいるので相対的に小柄)強い。とことん陽気で悪ノリがひどい割に妙なところで観客の気持ちに寄り添って行動する。イメージとしては、「愛は流れる」のカムジンですよ。すごくわかりにくい「例え」ですけど、最高!オレも村山さんと一緒に高校辞めます!ってことです。
● 今回はとにかく期待を裏切らない作りになっているところが素晴らしかった。「これ観たいけど尺的に無理かな?ドラマとしてまとまりづらいから省略するかな?」って思ったところ、全部観せてくれちゃう。なりふり構わないサービス精神。これですよ。アクション映画とヤンキー漫画とミュージックビデオとの「面白いところ」から「安っぽいところ」まで躊躇無く全部入ってる。その割り切りが見た後の心地よさに繋がってるんですよ。コレだよな!ってなる。おかげで満足度高い!観に行ってよかった!と思いました。
● 客席も相変わらず映画民度の低い人たちでいっぱいで上映中のこそこそ話し声も、スナック菓子のガサゴソも煩わしかったけど、そこまで含めてのハイロー「体感」!で、さあ……結構、劇中でキーになってたはずの「スマホにある佐智雄の妹の動画」うやむや?そんなことはどうでもいいのか!!男らしいなあ!

● ついでに予告編で見た「屍人荘の殺人」観たくなっちゃいました。もちろん神木くん観たさ、浜辺美波(賭ケグルイで黒タイツが良かった)観たさです。東宝シンデレラガールは浜辺美波も、上白石萌歌もいいと思うんだけど、山崎紘菜だけは出演作品を見たことないのでさっぱりわけがわからない、スタイルのいいお姉ちゃんでしかないのだ。