● 平穏とは言わないけれど、日記は×ようになりました。でも、それなりに緊張感の続いた毎日を送っています。そりゃそうだ、世の中、緊張感もってないと明日がヤバい(笑)そういう時期だと思うんですよ。

● で、こんな緊張感持ちたくない!!とか思うのは中国の「なぜかいろいろ爆発するニュース」先日は、スイカが爆発したと思ったら、今度は、トマトが爆発してるそうです。ほんとかよ?!すねん前は、テレビが爆発しただの、携帯電話が爆発しただの、まあさもありなん、といた感じ(それでも充分すごいと思うけど)、食品爆発するって、想像がつかないですよ。

● たまたま、とりあげられたのが、神戸の女子校だったんですが、このテ、全国であるんだろうなあ。節電で夏服を先行、したものの、今日は寒かった、という話。昨日の日中が暑かっただけに、この温度差は、まじで身体に悪いです。なんか、地下鉄も昼は窓全開で寒過ぎだったし、ほんと加減して欲しいですよ(ノД`)

● そうそう、びっくりしたのは、ワンフェスに「お金払えば、優先入場出来るダイレクトパス」が登場するという噂。ネタもとは雑誌の早売りかなにかかな?ディーラーのオレにはあんまり関係ない話だけども、やっぱり徹夜組対策って深刻なのかなあ。これ売って、海洋堂に儲けが出るような話でもないしなあ。

● Microsoftの公式萌えマンガ……。明らかにもしドラの影響下にあるわけです。以前から、こういう入門書的な内容と萌えの組み合わせはありましたが、ここ半年で一気に加速した感じありますね。要するに、読む層の厚さを、メーカーサイド、出版サイドが認知した、という事なんでしょうね(萌えオタクだけじゃなく、一般層も萌えマンガを読む、という事実を)。そりゃあ、少年マンガ雑誌みてればわかりますよ。もう、萌えは、オタクだけじゃない、って話。

● あ、ちなみに大学で先生やってるって話は本当なんですよ(笑)