● 今日は、神戸に来ています。いや、仕事に呼んでもらえるのは実にありがたいのですが、さすがに新幹線疲れで、ちょっと頭痛してきちゃいました(泣)。ここ一ヶ月の鉄道乗車時間、まじで生涯のピークですよ、きっと。
● なんだか夕べは福島原発で盛大に放射能を解放したらしいです。地震の影響で、意識が変わったのは、結局「体感」とか「実感」とかいう事をベースには、客観的事実というのは語れないんだよな、という事。なんか、科学的に明るくなさそうな人が「5億ベクレルとか解放して、問題ないというのはありえない」とかTwitterでつぶやいてたんだけど、そもそも「ありえない」根拠というのがわからない。どっちを信じるかと言われた時に、オレは保安院を信じちゃうんだよな。騙されようが、欺かれようが、情報操作だろうが、オレは専門家の言うことを信用するほうがマシ、と思ってるわけですね。一次情報調べろって言われても、それが、理解出来る範疇の一次情報なら価値あるんだけどもなあ。ここらへんは、ほんと情報弱者と言われても仕方ないなあ。
● あと、原発がらみだと、首相の「浜岡原発、止めて欲しい」要請。堤防がないから?堤防云々の問題ではなく、津波対策はすでにされてるのが浜岡だと思ってたんだけど……。反原発デモの人たちの、ちょっと目的取り違えちゃってる感も含めて、原発怖い!という感情だけでモノゴトを解決に導こうとするのは、なんか腑に落ちない感じがするんですよね。さすがに、オレ自身、原発推進派(これまでの経緯考えると、さすがに……)ってわけじゃないんですけども、理屈の通った解決策を考えたいですよね。
● あれ?映画「GANTZ」って、もうBlu-ray?いや、もう後編も公開してるの?すげえ早過ぎて、もう着いて行けなくなった感じ。観ようと思ってたんですけどもねえ。
● pixivにあった「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」のイラストがスゴ過ぎて笑いました。懐かしいネタだけども、改めてビジュアル化されるとスゴいなあ。